mixi の救世主「モンスト」ユーザー700万人に、売上では「パズドラ」などとデッドヒート中
mixi は、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク(モンスト)」のユーザーが700万人を超えたと発表した。4月に500万人を突破してから1か月あまりで200万人を積み増した。
音楽など不正コピーを「ロンダリング」-- iTunes Match の広げる波紋
インターネット上にあふれる音楽などの海賊版を「ロンダリング(洗浄)」して利用する方法が注目を集めている。米国 Apple が日本でも開始した音楽ロッカーサービス「iTunes Match」にそうした使い方ができるという。
Apple、クラウド音楽サービス「iTunes Match」を日本でも開始−全ての音楽を iCloud に保存、年額3,980円
Apple は新しい音楽サービス「iTunes Match」を日本でも始めた。米国でスタートしていたサービスが、ついに日本でも利用可能となった形だ。
MacBook Air 改良モデルが8万円台で発売、前年モデルは7万円程度に
米国 Apple は、ノート PC「MacBook Air」により高性能な CPU を搭載した改良モデルを発売した。11.6型で直販8万8,800円(税別、以下同じ)からと、従来モデルに比べ約5,000円程度安くなっている。
LINE「3.11こどもスタンプ」、発売1か月半で支援金が3,800万円超に
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」で東日本大震災からの復興を支援するスタンプ「3.11こどもスタンプ」を販売しているが、発売から約1か月半で支援金額が3,813万7,900円になったと発表。
ニュースアプリ「Gunosy」海外版を公開、英国向け
人気ニュースアプリケーション「Gunosy」が海外版を公開した。英語に対応し、英国向けのもよう。iPhone から利用できる。対応 OS は iOS 7.0 以降。
iPad で使えるオフィスアプリ「POLARIS Office」に基本無料のフリーミアム版
iPhone や iPad、それに Android 端末で利用できるオフィスアプリケーション「POLARIS Office」に基本無料のフリーミアム版が登場した。Word、Excel、PowerPoint 文書の編集と共有が可能だ。
iPhone を月467円で使えるプラン -- 「ServersMan SIM LTE」が SIM フリー向けに
iPhone 5s/5c でも、月額467円(税別)の割安なモバイル通信サービス「ServersMan SIM LTE」が4月21日から利用可能になる。同サービスの運営会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が発表した。初期費用が別途3,000円かかる。
iPhone も不正アプリと無縁ではない -- 「ウイルスバスターモバイル」が iOS 対応
iPhone、iPad といえども不正アプリケーションと無縁ではない。トレンドマイクロがこのほど公開したセキュリティアプリ「ウイルスバスター モバイル」の iOS 版には、Android 版と同じく危険なアプリを検知する機能が備わっている。