ねこあつめ、22位か―iPhone・iPadの人気アプリを表彰する「ベストオブ2015」発表
2015年に人気があったiPhoneやiPad向けのアプリケーションを、Apple(アップル)がまとめた。話題の猫アプリ「ねこあつめ」はゲーム部門で22位だった。
iPhone 6sと6s Plus、わずか3日間で1,300万台以上販売
Appleは2015年9月28日、「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」が、販売開始からわずか3日間で、1,300万台以上販売された、と発表した。
ネットの音楽を Apple Watch で次々再生--便利な「SoundCloud」アプリが公開
音楽を投稿したり聴いたりできるサービスとして人気の「SoundCloud(サウンドクラウド)」。その SoundCloud が Apple Watch で楽しめるようになった。
LINE、ネパール地震の被災者支援スタンプ「Pray for Nepal」発売、5月31日まで
LINE は、4月25日にネパールで起きた大地震の被災者を支援するため、売上金を全額寄付する無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」向けスタンプ「Pray for Nepal」の販売を始めた。
米 Apple、医学研究者向け ResearchKit を提供
Apple の、モバイルデバイスで参加者からデータを収集するために設計された医療研究用ソフトウェアフレームワーク「ResearchKit」が、研究者や開発者に提供される。米国 Apple が4月14日に発表した。
トリップアドバイザー、Apple Watch 用アプリを4月24日から無料で
4月24日の「Apple Watch」販売開始を前に、旅行口コミサイト「TripAdvisor」(トリップアドバイザー)も、Apple Watch 用トリップアドバイザーアプリを発表した。
Apple、ノートブックを「再発明」?薄くて軽くバッテリは1日中駆動できる MacBook
重さ920グラムで、最も薄い12インチ Retina ディスプレイ、非常に薄いが反応のいいフルサイズキーボード、新登場の感圧タッチトラックパッド、データ転送、ビデオ出力、充電に単一のコネクタで対応できる USB-C ポートなどを搭載する。
「goo地図」「goo防災アプリ」に公衆電話の設置場所を掲載、アプリはオフライン中も使用可能
レゾナントは、オンライン地図サービス「goo地図」で全国各地にある公衆電話の設置場所を掲載開始した。スマートフォン向け防災情報アプリケーション「goo防災アプリ」の Android 版でも、同様の情報を3月19日より提供する。
「Apple Watch」は日本などで4月24日、展示/予約受付は4月10日から
Apple は、腕時計型ウェアラブル デバイス(スマートウォッチ)「Apple Watch」を、日本を含む9つの国と地域で4月24日に発売する。
App Store、2015年第1週のユーザー支払額は約5億ドルで新記録
Apple (アップル)は2015年1月第1週の App Store における、アプリケーションと アプリケーション内での課金への支払額が、新記録を樹立したと発表した。総額約5億ドルに上る。
映画『The Interview』の顛末、映画をヒットさせるには
『The Interview』は北朝鮮のパロディー映画で、この映画をめぐり、米国国内では数々のハッキングや脅迫行為による被害が続出したと報道するメディアも多く、ソニーピクチャーズは、12月25日から予定されていた公開を中止したのだ。
LINE、震災復興支援「3.11こどもスタンプ」で2,789万円を寄付
LINE は、東日本大震災からの復興に取り組む東北の子どもたちの活動を支援する LINE 用のスタンプ「3.11こどもスタンプ」について、総売上高から決済手数料を除いた約2,789万円を NGO のセーブ・ザ・チルドレンに寄付した。
パロアルト、企業 BYOD 向けセキュリティでアプリダウンロード制御機能など
エンタープライズ向けセキュリティのパロアルトネットワークスは、モバイルデバイス向けセキュリティソリューション「GlobalProtect Mobile Security Manager」(GlobalProtect)最新版の国内向け販売を開始した。
Apple、モバイル決済サービス「Apple Pay」を米国で10月20日に開始
Apple は、モバイル決済機能「Apple Pay」の提供を米国で10月20日に開始する。「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」で利用可能。新型タブレット「iPad Air 2」「iPad mini 3」では、アプリケーション内決済に限り使える。
Apple、中国で「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を10月17日発売、転売価格は暴落か?
Apple は、中国でも新型スマートフォン「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の販売を10月17日に開始する。正式販売することで、中国における転売価格は暴落するだろうか。