テレビチューナーはもう要らない? チューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビをSTAYERが発売
STAYERはチューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビを発売する。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴に特化したAndroid TV搭載テレビ。
ホンダがアフリカツインをアップデート!「CRF1100L Africa Twin」シリーズの装備を充実させて発売
ホンダは大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズの装備を充実させて販売開始する。パワーユニットではスロットル小開度領域におけるFIセッティングを最適化した。
スマートフォンやPCを売却・譲渡する前に ストレージ内のデータを消去する「Redkey USB V4」
「Redkey USB V4」がKickstarterに登場しました。簡単操作でPCやスマートフォン、タブレット内のストレージのデータを消去するUSBタイプのデバイスです。
ホンダ「NT1100」発売 - 日常の扱いやすさと長距離走行の快適さを両立した新型スポーツツアラー
ホンダは「NT1100」を販売開始します。日常の扱いやすさと長距離走行の快適さを両立した新型スポーツツアラーで、最高出力102PS、最大トルク104Nmを発生する1,082ccエンジンを搭載しています。
テレビチューナーを外したテレビ ドン・キホーテが発売 「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」
ドン・キホーテは、あえてテレビチューナーを外したテレビ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を、オリジナルブランド情熱価格の新商品として12月10日に販売開始する。
ホンダが「NT1100」をEICMA 2021に出展 - スポーツとツアラーの融合を図った “オンロード・ツーリングモデル”
ホンダは、「NT1100」をEICMA 2021に出展すると発表しました。軽快なスポーツモデルと快適なツアラーモデルの融合を図った、“オンロード・ツーリングモデル”です。
装着すればそこが映画館に!120インチバーチャルスクリーンを体験できる「Rokid Air」がGREEN FUNDINGに登場
「Rokid Air(ロキッドエアー)」の先行販売がGREEN FUNDINGで開始されました。120インチバーチャルスクリーンを体験できる高精細ウェアラブルモニターグラスです。
キーボード付きAndroidスマホ「Astro Slide」Makuakeに登場 - “スマートフォンとノートPCをこれ一台で”というコンセプトを実現
「Astro Slide」の先行販売がMakuakeで開始されました。英国Planet Computersによる“キーボード付きAndroidスマートフォン”の最新作で、市販予定価格よりも安く入手できます。
日産フェアレディ 240Z型の無線マウス再販開始 ― 1970年代の傑作スポーツカーをデスク上に
日産フェアレディ 240Z型のコンピューターマウス「無線マウス 日産フェアレディ240Z ブルー」の再販が開始された。USBポートにレシーバーを挿入して使用するタイプで、USB Type-Cへの変換アダプタが付属する。
トヨタ2000GT型の無線マウス再販開始! ― 国産車初のスーパーカーをいつもデスク上に
トヨタ2000GT型のコンピューターマウス「無線マウス トヨタ2000GT アイボリー」の再販が開始された。USBポートにレシーバーを挿入して使用するタイプで、USB Type-Cへの変換アダプタが付属する。
方向音痴さんに朗報! ナビ付メガネ「XIAOMI SMART GLASSES」発表
XIAOMIが「XIAOMI SMART GLASSES」を公開しました。一般的なメガネやサングラスとほとんど変わらないルックスでありながら、メッセージや通知の表示、ナビゲーション機能の提供、写真の撮影、そして看板やメニューなどの翻訳が可能となります。
ポケコンみたいなキーボード「FICIHP K1/K2」 GREEN FUNDINGに登場
ポケコンみたいなルックスのキーボード「Ficihp K1/K2」の先行予約販売がGREEN FUNDINGで開始されました。12.6インチタッチスクリーンを搭載していて、PCに接続すればサブディスプレイとして利用できます。
トライアンフ 新型「Speed Triple 1200 RR」発表 ― Speed Tripleらしさに磨きをかけたスタイル
トライアンフは、新型「Speed Triple 1200 RR」を発表した。Speed Triple史上最強スペックと、Speed Tripleらしさに磨きをかけた新鮮なスタイルを特徴とするスポーツバイク。
四角いスマホには飽きたから ボディも画面も丸い「Cyrcle Phone 2.0」
「Cyrcle Phone 2.0」はボディも画面も丸いAndroidスマートフォン。「四角いスマホに飽きた」人向けに、従来のIT機器とは異なるルックスのデバイスを提供します。
テレワークにぴったりなマウス 世界最小サイズを謳う「ZeroMouse」
「ZeroMouse」は世界最小サイズを謳うマウス。12.6x24x46mmという極小サイズで重さは30g。ノートPCと一緒に持ち運べば、テレワーク用に確保したカフェの席が狭い場合でも、スムーズに仕事を進められます。
1
キャンプで便利な腕時計型ライト「LEDリストライト」 コンパス付きのマニア向けバージョンも
2
昭和レトロ? バブリー感のあるiPhoneケース「クラシックモバイルフォンケース」 最新のiPhone 13を昭和55年のルックスに
3
どこにでも置けるポータブル換気扇「AirHood」 例えば“テーブル焼肉”が快適になるかも?
4
ライト付きの手袋「LEDグローブ」 夜間のサイクリングで便利 ― 釣り人向けのバージョンもあるよ!
5
山岳路用にカスタムされたワーゲンバス フォルクスワーゲンがレストア リア4輪が疑似キャタピラーとして機能する「ハーフトラック・フォックス」