Togetterの米国版?Storifyが閉鎖へ―「キュレーションメディア」曲がり角
TwitterやFacebookを流れる無数の投稿を、人気の話題ごとに集めてまとめて共有できる「Storify」が閉鎖する運びとなった。
日本語入力の「ATOK」、最新版は「月額制」のみに―買い切り版は終了へ
日本語入力システムとして人気が高い「ATOK」。最新版では利用方法が月額定額制のみになり、買い切り版は終了する。ATOKの開発元ジャストシステムが発表した。
Flash、2020年末でサポート終了―ゲーム会社などに切り替えを呼びかけ
PCのWebブラウザーなどからゲームで遊んだり、動画を視聴したりするための機能として人気がある「Flash」が終了へと向かう。
かっこいいWebサイトを作れるアプリ「ドリームウィーバー」―最新ベータ版が公開
Webサイト制作アプリケーション「Dreamweaver(ドリームウィーバー)」の最新ベータ版(試用版)が登場した。Adobe Systems(アドビ)が公開している。
Google が BYOD 支援サービス「Android for Work」発表、私物 Android 端末を業務に活用
Google は、企業などにおける Android スマートフォン/タブレットの BYOD(私用端末の業務利用)を支援する取り組み「Android for Work」を発表した。業務用アプリケーションや各種ツールをパートナー企業を通じて提供していく。
「史上最大」全世界で12億件の ID・パスワードが流出か--ロシアのサイバー犯罪集団が関与と米社
ロシアのサイバー犯罪者グループ、通称「CyberVor」が、全世界の Web サイトなどから合計12億件の ID とパスワードの組み合わせを盗み取った。こんな報告を米国のセキュリティ企業 Hold Security が発表した。
Adobe、アイコンや UI などデジタル素材の「マーケット」開設、Creative Cloud 会員向けに
米国 Adobe Systems は、アプリケーション開発やWeb デザインなどに役立つアイコンやブラシ、テンプレートなど高品質な素材を入手できる「Creative Cloud Market」を開始した。Creative Cloud 会員向けだ。
Adobe と DMM.com が連携、Photoshop のデータを DMM.make で 3D プリント
米国 Adobe Systems と DMM.com の連携サービスが始まった。画像編集アプリケーション「Photoshop CC」で作成したデータを、有償の 3D オンラインプリントサービス「DMM.make」にすぐ送信し、立体として印刷できる。
ニコ動から偽 Flash Player に誘導する広告が問題に、Symantec も警告
ニコニコ動画を視聴していると、偽の Flash Player をダウンロードするよう勧める怪しい広告があらわれる件で、セキュリティ大手の米国 Symantec が警告を発した。ニコニコ動画の人気、規模を配慮した呼びかけだ。
Adobe がハードウェア「Ink & Slide」発売、iPad で繊細な絵を描ける電子ペン&定規、連携アプリも
米国 Adobe Systems が盛りだくさんな製品発表を行った。同社初のハードウェアとして、iPad で絵を描くための電子ペンと電子定規「Ink & Slide」を2014年末に日本でも発売する。
RAW 画像も iPad から編集できる!-- Adobe が写真編集ツール「Lightroom mobile」
米国 Adobe Systems は iPad 向け写真編集アプリケーション「Lightroom mobile」を公開した。同社のサブスクリプション(定額課金)サービス「Adobe Creative Cloud(CC)」を契約すると利用できる。
1
「焼酎タンブラー(酒しか勝たん/ノンアル)」ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて 自分用にももちろんお酒が大好きな方へのプレゼントにもぴったり
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
4
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
5
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!