IMAX Enhanced対応の9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」―オンキヨー&パイオニア
IMAXシアターの品質を家庭で再現する規格「IMAX Enhanced」に対応し、7.2.2ch、5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X準拠の映像を再生する9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」をオンキヨー&パイオニアが販売する。
IMAXシアターの音響を家庭で―IMAX Enhanced対応のAVレシーバー中級機「VSX-LX304」
IMAXシアターの音響を家庭で再現する「IMAX Enhanced」に対応したミドルクラスのAVレシーバー VSX-LX304をオンキヨー&パイオニアが販売している。
5.2ch AVレシーバー「TX-SR393(B)」―Dolby AtmosとDTS:Xに対応
Dolby AtmosとDTS:Xに対応した5.2ch AVレシーバー「TX-SR393(B)」を、オンキヨー&パイオニアが2月下旬に販売開始する。3.2.2chの立体音響を楽しめる。
AVレシーバー入門機「VSX-834」―仮想のトップ/サラウンドスピーカー再生が可能
エントリークラスのAVレシーバー「VSX-834」をオンキヨー&パイオニアが販売している。Dolby Atmos、DTS:XRのトップスピーカー、サラウンドスピーカーのバーチャル再生に対応し、柔軟なスピーカーセッティングが可能。
高剛性・低重心のUltra HDブルーレイプレーヤー「UDP-LX800」―パイオニア
パイオニアブランドのユニバーサルディスクプレーヤー「UDP-LX800」が11月中旬に発売予定だ。5,000rpmで高速回転するUltra HDブルーレイディスクを再生するため、ベースモデルのUDP-LX500に対しより高剛性化、低重心化を図り、筐体内で発生する振動・騒音を抑制している。
Ultra HDブルーレイプレーヤー「UDP-LX500」―パイオニアから
パイオニアブランドのユニバーサルディスクプレーヤー「UDP-LX500」 の販売が9月下旬から始まる。従来モデルより筐体(きょうたい)の制振性・静音性を高め、映像・音声処理回路の設計を一新して低ノイズ化した。
音響の躍動感を高めたインテグレーテッドアンプ―パイオニア
音響の躍動感を高めたというインテグレーテッドアンプ「A-40AE(S)」をパイオニアが販売している。信号経路の最短化、クリアな電源供給、クリーングランド設計を重視して鮮明な音響を出せるようにした。
ストリーミングスピーカー「MusicCast 50」―ワイヤレス仕様でスマホと連携
ヤマハ独自のワイヤレスネットワーク機能である「MusicCast(ミュージックキャスト)」に対応したワイヤレスストリーミングスピーカー「MusicCast 50」「MusicCast 20」が8月上旬に発売予定だ。
薄型ネットワークAVレシーバー「RX-S602」―ハイレゾ対応の5.1chモデル
ハイレゾ再生に対応した薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー「RX-S602」をヤマハが8月下旬に発売する。HDR/4K映像伝送や、音楽配信サービスの利用も可能。
7.1ch AVレシーバー「RX-A780」―Dolby Atmos、DTS:X対応、ヤマハから
Dolby Atmos、DTS:X対応デュアル7.1chネットワークAVレシーバー「RX-A880」「RX-A780」の2機種をヤマハが5月下旬に発売する。「AVENTAGE(アベンタージュ)」シリーズの新製品。
9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」―シアターサウンド基準「THX Certified Select」準拠
シアターサウンド再生基準「THX Certified Select」に準拠した9.2ch AVレシーバー「TX-RZ830(B)」をオンキヨー&パイオニアが5月下旬に販売開始する。5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X、ハイレゾ音源を再生でき、「Chromecast built-in」となっている。
7.2ch AVレシーバー「TX-NR686(B)」―シアターサウンド基準「THX Certified Select」対応
シアターサウンド再生規格「THX Certified Select」に準拠した7.2ch AVレシーバー「TX-NR686(B)」をオンキヨー&パイオニアが販売開始する。5.2.2ch環境でのDolby AtmosやDTS:X、ハイレゾ音源の再生に対応。「Chromecast built-in」となっている。
AVレシーバー「VSX-LX503(B)」―9chハイパワーディスクリートアンプ搭載
9chハイパワーディスクリートアンプを搭載し、「Dolby Atmos」や「DTS:X」 に対応したAVレシーバー「VSX-LX503(B)」をオンキヨー&パイオニアが6月上旬に発売する。
AVサラウンドレシーバー「AVR-X550BT」―4K UHDパススルーなど対応
AVサラウンドレシーバー2018年モデルをデノンが6月中旬に発売する。5.2chモデルの「AVR-X550BT」を5月中旬、7.2chモデルの「AVR-X1500H」「AVR-X2500H」の3種類。
7.1ch AVレシーバー「RX-V585」―ハイレゾ・4K対応
ハイレゾ、4K映像再生に対応したAVレシーバーをヤマハが5月下旬に販売する。7.1ch仕様の「RX-V585」、 5.1ch仕様の「RX-V485」の2モデル。
1
スタンドになるLightningケーブル「L字型角度可変スタンドLightningケーブル」発売 3段階で角度調整でき 充電しながら動画視聴を楽しめる
2
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
3
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
4
老舗の洋食店「キッチンABC」の自動販売機登場! 30年前の看板メニュー「にんにく焼肉」を含むパックも提供
5
ストリーミングサービスを高音質で楽しむ メリディアン・オーディオ「Meridian 210」8月22日発売