4K動画を360度撮影できるカメラ「インスタ360ワン」、+Styleで販売中
4K解像度で撮影できる360度カメラ「Insta360 ONE(インスタ360ワン)」を+Styleが販売している。
ソニーの新アンプ「STR-DH790」―ドルビーアトモス・DTS:X対応の7.1chモデル
最新の音声フォーマット「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」「DTS:X」に対応したアンプ「STR-DH790」などをソニーが4月21日から順次販売開始する。
トランセンドが「512GB」SDカード発売へ―ニセモノじゃないよ!
トランセンドはストレージ容量512GBのSDメモリーカードと128GBのmicroSDメモリーカードを発表した。最大95MB/秒の転送速度が特徴。
HDMIを最大70m延長する「VGA-EXHDLT」―LANケーブルを利用するエクステンダー
HDMIを最大70m延長できるHDMIエクステンダー「VGA-EXHDLT」をサンワサプライが販売している。
31.5型4K HDRディスプレイ「EW3270U」―ベンキューから6万円で登場
31.5型4K HDRディスプレイ「EW3270U」をベンキュージャパンが4月13日に発売する。
「新4K8K衛星放送」が受信できる外付けチューナー「PIX-SMB400」
12月から国内で始まる「新4K8K衛星放送」に対応した外付けチューナー「PIX-SMB400」が発表となった。放送開始に先立ち10月初旬からピクセラが販売する。
37.5型の曲面ディスプレイ「38WK95C-W」―21:9の横長画面
37.5型の曲面ディスプレイ「38WK95C-W」をLGエレクトロニクス・ジャパンが4月5日に発売する。
27.9型4K UHDディスプレイ「EL2870U」―5万円でベンキューから
27.9型4K UHDディスプレイ「EL2870U」をベンキュージャパンが4月11日に発売する。
お昼の居間でも見やすい4Kテレビ「FX800」―すっきりしたフレームレスデザイン
4K解像度の倍速パネルを搭載した液晶テレビ「FX800」シリーズをパナソニックが4月20日に発売する。65V型「TH-65FX800」、55V型「TH-55FX800」の2機種がある。
高性能HDMIケーブル「GH-HDMIPA」―18Gbps対応、Ultra HD Blu-rayを楽しみたい人向け
Ultra HD Blu-rayとの組み合わせに適したイーサネット対応Premium HDMIケーブル「GH-HDMIPA」シリーズをグリーンハウスが発売する。
4K HDRの32型ディスプレイ「PA32UC-K」―キャリブレーションツールつきのプロ仕様
4K HDRに対応した32型ディスプレイ「PA32UC-K」を、ASUS JAPANが販路限定で3月22日より販売開始する予定。ディスプレイキャリブレーションツールが付属する。
43型4K液晶ディスプレイ「PIX-43MX100」―ピクセラから7万8,480円で登場
4K液晶ディスプレイ「PIX-43MX100」「PIX-50MX100」を、ピクセラが3月23日から販売開始する。Android TV機能を追加するオプションも取り扱う。
4K UHDディスプレイ「LCD-M4K271XDB」―27型、直販6万円台
27型4K UHDディスプレイ「LCD-M4K271XDB」をアイ・オー・データ機器が3月末に発売する。
4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」―デザイン家具風の外見
壁際に置くと高精細な大画面映像を投写できる4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」をソニーが4月1日に発売する。
ミニDisplayPortをHDMI・VGAポートに変換する「KC-MDPHDA20」「KC-MDPVA20」
ミニDisplayPortをHDMIまたはVGAポートに変換できるケーブル「KC-MDPHDA20」「KC-MDPVA20」をサンワサプライが販売している。