手のひら大PC「ECS LIVA Z Pro」―Win10、Celeron N3350搭載モデルが家電量販店に
CPUにIntel Celeron N3350、OSにWindows 10 Pro 64bitを搭載した手のひら大のPC「ECS LIVA Z Pro (N3350)」をリンクスインターナショナルが家電量販店や専門店で販売している。
4K UHD対応の31.5型ディスプレイ「LCD-M4K321XVB」―7万円切る水準
4K UHD(3,840×2,160ピクセル)解像度に対応した31.5型液晶ディスプレイ「LCD-M4K321XVB」をアイ・オー・データ機器(IODATA)が4月上旬より販売する。
DCI-P3/4K UHDプロジェクター「HT3550」―短焦点、2.5mで100型の映像を表示
DCI-P3採用4K UHD対応のホームシアタープロジェクター「HT3550」をベンキュージャパンが4月19日に発売する。2.5mの距離から100型の画面を映し出せる。
軽量383gのミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T30」―2,610万画素「X-Trans CMOS 4」搭載
383gと軽量ながら2,610万画素の解像度を持つミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T30」を富士フイルムが販売している。「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。
操作しやすいレンズ一体型カメラ「LUMIX DC-FZ1000M2」―光学16倍ズームと1.0型センサー搭載
光学16倍ズームと1.0型センサー搭載のレンズ一体型デジタルカメラ「LUMIX DC-FZ1000M2」をパナソニックが販売している。望遠撮影で被写体を見失った際、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」などを新たに備える。
360度すべての景色を4K動画にできる全天球カメラ「RICOH THETA Z1」
ワンショットで周囲360度の写真や動画を撮影できる全天球カメラ「RICOH THETA Z1」が3月下旬から発売となる。約2300万画素相当(6,720×3,360ピクセル)の写真が残せるシリーズ最上位機種。
10万円切る49型4K UHDディスプレイ「LCD-M4K492XDB」―サイネージにも
4K UHD(3,840×2,160ドット)解像度に対応した液晶ディスプレイを、アイ・オー・データ機器が販売する。49型(可視領域48.5型)「LCD-M4K492XDB」と43型(可視領域42.5型)「LCD-M4K432XDB」の2種類。
リビングで4K映像が楽しめるホームプロジェクター「EH-TW8400」―エプソン
3LCD方式のホームプロジェクター「dreamio(ドリーミオ)」シリーズの新商品をエプソンが販売している。有線モデル「EH-TW8400」、無線モデル「EH-TW8400W」の2種類。
外出先でUltra HD Blu-rayを再生できる携帯ブルーレイドライブ「BRP-UT6UHD/CK」
4K解像度対応の「Ultra HD Blu-ray」の再生に対応したブルーレイドライブをアイ・オー・データ機器が2月下旬に発売する。外付けタイプ「BRD-UT16LX」とポータブルタイプ「BRP-UT6UHD/CK」。
AVレシーバー入門機「VSX-834」―仮想のトップ/サラウンドスピーカー再生が可能
エントリークラスのAVレシーバー「VSX-834」をオンキヨー&パイオニアが販売している。Dolby Atmos、DTS:XRのトップスピーカー、サラウンドスピーカーのバーチャル再生に対応し、柔軟なスピーカーセッティングが可能。
4Kチューナー内蔵テレビ「4Kビエラ GX850」―従来映像もHDRのような高コントラストに
パナソニックは4K薄型テレビ「4Kビエラ」シリーズより、BS4K・110度CS4Kチューナー内蔵の新モデルを1月25日より順次販売開始する。新たなHDR技術を採用した「GX850」シリーズ4機種、非採用の「GX750」シリーズ2機種をそろえる。
「FF14」で遊ぶのにぴったりのシアターバー「SC-HTB01」―パナソニックから
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」で遊ぶのにぴったりの推奨シアターバー 「SC-HTB01」を、パナソニックが1月25日に発売する。
新4K衛星放送が録画できるチューナー&レコーダー「HVT-4KBC2T」
アイ・オー・データ機器は新4K衛星放送に対応したBS/CS 4Kチューナーとストレージ容量2TBの録画用HDDがセットになった「HVT-4KBC2T」を販売する。
65型の4K UHDディスプレイ「LCD-M4K651XDB」―リモコンつき
4K UHD(3840×2160ドット)解像度に対応した65型ディスプレイ「LCD-M4K651XDB」をアイ・オー・データ機器が販売する。付属のリモコンを使って、接続したレコーダーやゲーム機などゲーム機器のメニューの一部操作が可能。
LGの27型4Kディスプレイ「27UL850-W」―VESAのHDR規格「VESA DisplayHDR 400」対応
VESA策定HDR規格「VESA DisplayHDR 400」対応の27型4Kディスプレイ「27UL850-W」を12月13日よりLGエレクトロニクス・ジャパンが販売する。