しなやかなアルミボディのUSB 3.0対応メモリー「U3-AS」
しなやかな曲線が特徴で、全面アルミボディのUSB 3.0対応メモリー「U3-AS」シリーズを、アイ・オー・データ機器が2月末に発売する。
ノイキャンつきBluetoothヘッドセット「LBT-HS60」―快適に装着できる形状
デュアルマイクノイズキャンセル機能を備え、かつ快適に装着できるBluetoothヘッドセット「LBT-HS60」シリーズを、エレコムが2月下旬に発売する。
iPhone 8を衝撃から守る液晶保護フイルム「ゼウスジー」―フチまでおおう3D形状
iPhone 8に対応した3Dフルカバー液晶保護フィルム「Z'us-G(ゼウスジー)」を、HOYAグループMD部門が販売中だ。
パナソニックの「全部入り」ヘッドホン―ハイレゾ・ノイズキャンセリング・ワイヤレス
パナソニックは、ハイレゾ音源再生に対応したワイヤレスヘッドホン2機種を2月22日に発売する。
MacをアップグレードするPCIe SSD「JetDrive 825」―Thunderboltで外付けもOK
Mac用のPCIe SSDアップグレードキット「JetDrive 825」をトランセンドジャパンが2018年2月初旬に発売する。ストレージ容量は240GB、480GB、960GBの3種類だ。
G-SHOCKに「サバイバル」仕様―ソーラー充電でGPSナビ使える新モデル
カシオ計算機の耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」より、ソーラーアシストによるGPSナビゲーション機能を搭載した「GPR-B1000」が登場する。3月9日に発売予定だ。
4K撮影ができるスマホサイズのドローン「MAVIC AIR」
DJIは、折りたたみ式携帯ドローンの新製品として4K動画が撮影できる「MAVIC AIR」を販売中だ。旅行やアウトドア好きな人向け。
日本でも「チャイナスマホ」が存在感―au、「HUAWEI nova 2」発売
auは、約1,200万画素と約800万画素のダブルレンズカメラを搭載し、ワンタッチで2倍ズームインが可能な「HUAWEI nova 2」を1月26日に発売する。
音割れしにくい&ノイズキャンセリング機能つきBluetoothヘッドセット―バッファロー
雑音を減らすノイズキャンセリング機能を備え、音割れもしにくい片耳用Bluetoothヘッドセット「BSHSBE500」シリーズを、バッファローが2018年1月中旬より順次発売する。
100均でVR体験!-キャンドゥの「スマホで3D VRメガネ」
100均のキャンドゥで販売されている「スマホで3D VRメガネ」を使えば、手軽にVRを体験できる。これがあれば、もう彼女はいらない?
レースゲームじゃないよ!ロボットカー、緊急時はヒトが遠隔操作―KDDIが実験成功
公道を自動運転で走っているロボットカーを、緊急時に手動で遠隔制御する実験に、KDDIなどが日本で初めて成功した。
スズキ「スペーシア」「スペーシア カスタム」、フルモデルチェンジ
スズキ「スペーシア」「スペーシア カスタム」フルモデルチェンジ。軽自動車で初めて「後退時ブレーキサポート」「3Dビュー」が採用されている。
デンタルフロス、10秒! ― 全部の歯間を同時にクリーニングする「3D-Flosser」
Blizzidentの「3D-Flosser」は、歯間クリーニングの時間短縮を目指したデンタルフロス。すべての歯間に同時に糸を通すことで、数秒での歯間クリーニングを可能にする。
浮かんでいるように見える横断歩道、設置の理由は?
アイスランドのイーサフィヨルズゥルには、3D横断歩道が設置されている。工夫を凝らしたペイントによる目の錯覚で、浮かんでいるように見える。
表も裏もガラス張り!「iPhone 8/8 Plus」は7万8,800円から、9月15日予約開始
Apple(アップル)の発表した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」は9月15日から予約を受け付け、9月22日から店頭販売を始める。