顔を認識して勝手に撮影するスマホ用撮影スタンド「パパラッチくん」
ドスパラ上海問屋から、顔を自動認識して勝手に撮影してくれるスマートフォンスタンド「パパラッチくん」の販売が開始された。
動画も写真も撮れるラジコンヘリ、ハピネットが8,480円で発売
ハピネットのラジコンヘリ「小型カメラ搭載ヘリ ビデオコプター」が、10月17日、全国の玩具専門店、家電量販店・量販店などの玩具売り場やインターネットショップで発売される。
360度パノラマ動画を視聴できるアプリ「パノビ」でソニーが動画配信サービス
360度をまるごと撮影されたパノラマ動画を、スマートフォンアプリ「panovi」で視聴すると、スマートフォンのジャイロセンサー機能により、まるで自分がその場にいるように、全方向の映像を見ることができる。
プラネタリウムの感動をスマホで--「満天」の作品が360度パノラマ動画で登場
「コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City」は、360度パノラマ動画アプリ「panovi」にてプラネタリウムの動画配信を開始した。
お台場に次世代重機型巨大ロボットが出現―迫力あるバーチャル脱出を体験できる
次世代重機型巨大ロボット「SUPER GUZZILLA」が、7月18日〜8月31日に開催されるフジテレビのイベント「お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜」内の「タグチ工業 スーパーガジラお台場基地」で披露される。
iPad やタブレットをモニターアームに取り付けられる鍵付きホルダー
アームに取り付けられる iPad などのタブレット用ホルダーで鍵付きのものが、サンワサプライから発売になった。
長距離ドライブを快適に!ベルキンのスマートフォン向けカー用品
スマートフォンをハンズフリーで使用できるベルキンカースタンドと、車内で4台のデバイスを同時に充電できる「4ポートカーチャージャー ロードロックスター」の販売が、全国の家電量販店と Amazon.co.jp などから、5月29日に開始される。
まもなく開業の北陸新幹線、車内を Google マップで先取り
3月14日に開業する北陸新幹線の車内のようすを、Google がインドアビューで撮影して公開した。これによりグランクラスを始め、グリーン車、普通車など12両全てを360度楽しめる。
コンセントを専有せず、USB 機器を2台同時に充電
サンワサプライは、スマートフォンなど2台の機器を同時に USB 充電できる AC アダプタ「TR-AD2USBシリーズ」を発売した。AC コンセントの差込口を一つ備えている点と、ほかのコンセントを邪魔しない形状が特徴。
iPhone を360°保護!全画面強化ガラスフィルム + TPU クリアケース
ロア・インターナショナルは、BEFiNE(ビファイン)から iPhone 6/6 Plus 用強化ガラスフィルムを発売した。販売価格は、iPhone 6用が4,600円(税抜)、iPhone 6 Plus 用が4,980円(税抜)。
NEC が20年ぶりに LaVie ブランドの見直しと再定義、フリースタイル Hybrid Frista などの春モデル
NEC パーソナルコンピュータが、2015年春モデル PC ラインアップ、6タイプ41モデルを発表した。1月22日より順次販売を開始する。
スマホ・タブレットを最大5台充電できる USB カーチャージャー
サンワダイレクトでは、車のシガーライターソケットから USB 充電機器を5台まで充電できる USB カーチャージャーを発売した。販売価格は3,222円(税抜)。
三脚にも自撮り棒にもなる!大型スマホ対応3WAY 三脚スタンド
サンワダイレクトは、脚部分の開閉でスマホ用三脚にも自撮り棒にもなる「iPhone・スマホ三脚スタンド(iPhone6/6Plus対応・自撮り対応) 200-CAM020N」を発売した。販売価格は1,370円(税抜)。
大画面スマホやタブレットも車載できる強力吸盤
サンコーは、車内でタブレットや大画面スマートフォン「ファブレット」を吸盤で取り付けられる「ファブレット用車載ホルダー」の販売を開始した。価格は1,980円(税込)。
昼休みに利用するアプリ、LINE などが半数近い―スマートフォンユーザーのアプリ利用実態
インターネット利用状況調査会社のビデオリサーチインタラクティブは、「Cloudish」 の2014年11月度のアプリ利用ログデータから、平日の昼休み時間帯の Android フォンのアプリ利用状況についてまとめた。