ドコモ、更新ファイル提供で夏モデル「ARROWS NX F-05F」を VoLTE 対応に
NTT ドコモは、「2014夏モデル」のスマートフォン「ARROWS NX F-05F」向けにアップデート用ソフトウェアの提供を予定通り開始した。このアップデートを適用すると、新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」が利用可能となる。
ドコモ、夏モデル「ARROWS NX F-05F」の VoLTE 対応アップデートを明日公開
NTT ドコモは、「2014夏モデル」のスマートフォン「ARROWS NX F-05F」を、7月29日より新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」に対応させる。
ドコモ、更新ファイル提供でタブレット「AQUOS PAD SH-06F」を VoLTE 対応に
NTT ドコモは、タブレット「AQUOS PAD SH-06F」向けにアップデート用ソフトウェアの提供を予定通り開始した。このアップデートを適用すると、新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」が利用可能となる。
ドコモ、シニア向け「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日発売
NTT ドコモは、「2014夏モデル」の新型スマートフォンのうち、シニア向けモデル「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売する。
ドコモ、タブレット「AQUOS PAD SH-06F」の VoLTE 対応アップデートを明日公開
NTT ドコモは、タブレット「AQUOS PAD SH-06F」を、7月24日より新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」に対応させる。
ドコモが「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」を VoLTE 対応に、更新ファイル提供で
NTT ドコモは、「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」向けアップデート用ソフトウェアの提供を開始した。このアップデートを適用すると、新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」が利用可能となる。
ドコモ、明日「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」を VoLTE 対応に
NTT ドコモは、「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」を新通話サービス「VoLTE(ボルテ)」対応とするためのアップデート ソフトウェアを6月27日に公開する。
ドコモ、VoLTE 対応予定タブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」の発売は6月27日
NTT ドコモは、「2014夏モデル」のタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売する。LTE 上の音声通話サービス「VoLTE(ボルテ)」には、6月下旬以降に提供予定するソフトウェア アップデートで対応する。
ドコモ、「VoLTE」開始に合わせ「GALAXY S5 SC-04F」用アップデートを公開
NTT ドコモは、スマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」向けアップデート用ソフトウェアの提供を始めた。このアップデートを適用すると、同日開始された新たな通話サービス「VoLTE(ボルテ)」が利用可能となる。
ドコモ、2014夏モデルのスマホ「Xperia A2」を6月19日、タブレット「AQUOS PAD」を6月20日に発売
NTT ドコモは、「2014夏モデル」のスマートフォン「Xperia A2 SO-04F」を6月19日、タブレット「AQUOS PAD SH-06F」を6月20日に発売する。
ドコモ、「Disney Mobile on docomo SH-05F」を5月29日、「ARROWS NX F-05F」を5月30日に発売
NTT ドコモは、「2014夏モデル」の新型スマートフォンのうち、「Disney Mobile on docomo SH-05F」を5月29日、「ARROWS NX F-05F」を5月30日に発売する。
ドコモ「2014夏モデル」、国内初「VoLTE」対応スマホ/タブレットなど
NTT ドコモは、「2014夏モデル」として、コラボレーション モデルも含め Android スマートフォン7機種(シニア向け「らくらくホン」1機種を含む)、Android タブレット2機種、USB データカード1機種、携帯電話2機種を発表。
NTT ドコモ、国内初の VoLTE による通話サービスを提供
NTT ドコモは、国内で初めて「VoLTE」による通話サービスを、2014年6月下旬に開始する。ドコモの LTE サービス「Xi」のネットワーク上で、従来より高音質で安定した通話が利用できるという。
KDDI の Android スマホ/タブレット「2014夏モデル」全8機種を紹介
KDDI は、2014年夏商戦向け商品「2014 SUMMER SELECTION」として、Android スマートフォン6機種とタブレット2機種を発表。高速通信技術「キャリアアグリゲーション」や同 110Mbps の「WiMAX 2+」に対応するなどしている。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
約100台のキャンピングカーが大阪万博記念公園に集結!「MOTOR CAMP EXPO 2022」今年は7月2日・3日開催