サンワサプライ「AD-DPPHD02」DisplayPort出力の映像をHDMIに変換 ケーブルレスですっきり
サンワサプライから、パソコン側のDisplayPort出力をHDMIタイプAに変換できるアダプター「AD-DPPHD02」が登場しました。ケーブルがないタイプで持ち運びしやすくすっきり接続できます。
ソニー「Xperia 10 IV」5,000mAhバッテリーで161gと軽い5GミッドレンジSIMフリースマホ
ソニーから5G対応ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー)」のSIMフリーモデルが登場します。容量5,000mAhのバッテリーを搭載しながら約161gの軽量さが特徴。
パナソニック「ディーガ DMR-2W202・DMR-2W102」ドラマ・アニメ1クールを自動録画してくれるブルーレイレコーダー2機種
パナソニックの「DIGA(ディーガ)」ブランドからドラマやアニメ1クール自動録画機能があるブルーレイディスクレコーダーとしてHDD容量2TBの「DMR-2W202」、1TBの「DMR-2W102」の2機種が登場します。
オーディオテクニカ「ATH-M50xSTS」「ATH-M50xSTS-USB」ライブストリーミングに適したヘッドセット
オーディオテクニカからライブストリーミングに適したヘッドセット「ATH-M50xSTS」「ATH-M50xSTS-USB」が登場。高音質な配信を行うための「StreamSet(ストリームセット)」。
コールマン仕様のオフロード系キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE Colemanモデル」20台限定で販売
オフロード系キャンピングカー「EXPEDITION EAGLE Colemanモデル」(エクスペディション イーグル コールマンモデル)が20台限定で販売されます。
320馬力エンジンを搭載したGolfのフラッグシップモデル VW新型「Golf R」「Golf R Variant」10月4日発売
フォルクスワーゲン ジャパンは「Golf」「Golf Variant」シリーズに、Golf史上最もパワフルな320馬力エンジンを搭載したフラッグシップモデル 新型「Golf R」「Golf R Variant」を追加して販売開始した。
トヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」一部改良 パワートレーンを刷新
トヨタは「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」を一部改良して販売開始した。「パワートレーン刷新」「最新の安全機能の導入」「より進化したコネクティッドサービスの提供」が実施されている。
フォルクスワーゲン 新型「Tiguan」に 2.0TSIエンジンと4MOTIONを搭載した四輪駆動モデル「TSI 4MOTION」
フォルクスワーゲン ジャパンは、新型「Tiguan(ティグアン)」シリーズに、2.0TSIエンジンとフォルクスワーゲンの四輪駆動システム4MOTIONを搭載した「TSI 4MOTION(ティーエスアイ フォーモーション)」を追加設定した。
SUBARU 新型「CROSSTREK(クロストレック)」世界初公開 アクティビティを“トレッキング”するように愉しむクロスオーバーSUV
SUBARUは新型「CROSSTREK(クロストレック)」を世界初公開した。第3世代となる新型では、これまで市場によって使い分けていた「CROSSTREK」「SUBARU XV」の車名を、グローバルで「CROSSTREK」に統一した。また、広角単眼カメラも日本仕様として初めて採用することで、高い安全性能を実現している。
ホンダ新型「CIVIC TYPE R」9月2日発売 Honda LogRアプリで走行データと同期させた走行動画を作成可能に
ホンダは新型「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」を販売開始した。VTEC TURBOエンジンを磨きあげることで出力とトルクを向上させたほか、運転に夢中になれるドライビングフィールを追求した。さらにTYPE R専用のデータロガー「Honda LogR(ホンダ ログアール)」を搭載して、新たなドライビングプレジャーを提供する。
爆速のミニPC MOREFINE「S600」 インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載
MOREFINEが「S600」を発表しました。インテルがApple M1 Maxより高速と主張するCore i9-12900HKを搭載している、動画編集やゲームなど、ハードな使い方をする人向けにデザインされたミニPCです。
マツダ「MAZDA3」「MAZDA CX-30」マイチェン SKYACTIV-G 2.0をe-SKYACTIV G 2.0に変更
マツダはコンパクトカー「MAZDA3」、クロスオーバーSUV「MAZDA CX-30」に一部商品改良を施し、予約受付を開始した。両車種ともに直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」を「e-SKYACTIV G 2.0」に変更している。
スズキ 3列シートのミニバン 新型「ランディ」を発売 - スライド量700mm以上のセカンドシート搭載
スズキは3列シートのミニバン 新型「ランディ」を販売開始する。スライド量700mm以上のセカンドシートや、ワンタッチホールドシート採用のサードシートにより、自由度の高い室内空間を実現している。
缶ビールを“グラス飲み” 缶のフタを外す丸ごと缶オープナー「GUBI360 2.0」がMakuakeに登場
缶飲料の缶をグラスにする丸ごと缶オープナー「GUBI360 2.0」の日本販売に向けたプロジェクトがMakuakeで開始されました。缶ビールもグラスに注いで飲みたい“グラス飲み”派に向けた商品の最新版です。
ホンダ 新型「CIVIC TYPE R」を公開 ― 空気抵抗を抑えつつ ダウンフォースを稼ぐリアスポイラーを装備
ホンダは新型「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」のワールドプレミアをオンラインで実施した。エクステリア・インテリアデザインを公開するとともに、ダイナミクス性能の進化点を公表している。