【バイクでソロキャン!】moss TENTSとバイカーズパラダイスのコラボによるテント&タープ発売
ソロキャンパー向けテントやタープの先行販売がMakuakeで開始。moss TENTSを現代に蘇らせたモスジャパンとバイカーズパラダイスとのコラボレーションによるモデル。
ドン・キホーテからも電動キックボード発売!もちろん公道を走れます
ドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で電動キックボードが発売されます。ナンバープレートを取得して公道を走行できるモデルです。
今年の花見は自転車で!「お花見カーゴバイク」が「星野リゾート BEB5土浦」に登場
自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦」に「お花見カーゴバイク」が登場する。友達とのお花見をもっと楽しいものにしてくれる自転車。
【100均】ダイソーのノータッチフックがアップグレード! 2本指で安定性アップ
ダイソーの接触感染防止グッズ「ノータッチフック」が「ノータッチフックW」へとアップグレードされていました。指が2本通せて、より安定した操作が可能になっています。
二人暮らしのキャンピングカー「レクビィ・プラスMR」発売 - セパレートベッドで就寝時にも適度な距離を取れる
レクビィは新型キャンピングカー「レクビィ・プラスMR」を発売した。宿泊者2名が適度な距離を取れる車内空間が特徴で、2人が対角線上に上半身を置けるデザインでこれを可能にしている。
富士山を眺めながら一泊!グランピング施設「マウントフジ里山バケーション」Web予約開始
富士山を眺めながらグランピングを楽しめる施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION(マウントフジ里山バケーション)」のWeb予約が開始された。
富士山柄の焚火台「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中
「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中。日本の伝統和柄を施したキャンプグッズで片面は「富士山柄」、もう一面は「市松柄」「紫陽花柄」「青海波柄」「麻ノ葉柄」から選択できる。
【テレワーク】腰だけでなく首にも負担がかからない座椅子 「ハグ床座 LX」
衝撃吸収素材エクスジェルを使用した「ハグ床座 LX」発売。「高級車のシートを思わせる上質なサポート感」をコンセプトにした座椅子で、テレワークにもぴったり。
800馬力のV12ツインターボ搭載! パガーニ「ウアイラ・ロードスターBC」日本初上陸
パガーニは「Huayra Roadster BC(ウアイラ・ロードスターBC)」が日本初上陸したと発表した。最大出力800馬力、最大トルク1,050Nmを発生するメルセデスAMG製6L V12ツインターボエンジンを搭載している。
【キャンプ】バッテリーが切れたら交換して30秒後に利用を再開できるポータブル電源「S600W」
キャンプや災害時に便利なポータブル電源「S600W」の予約販売がMakuakeで実施されています。充電済みの予備バッテリーを用意しておくことで、バッテリー切れが発生しても30秒で交換しすぐに利用を再開できます。
2階建てでエレベーターもついたキャンピングカー「Life Home V90 Villa Edition」
SAIC MAXUS「Life Home V90 Villa Edition」は2階建てで、2階の部屋にはバルコニーも装備されたキャンピングカー。2階にはエレベーターで上れます。
【テレワーク】飲み放題付きプランが coffee mafia 西新宿で提供開始
coffee mafia 西新宿が、「飲み放題付きテレワークプラン」を開始した。電源やWi-Fi利用に加えて、時間中はプランで提供されるドリンクを飲み放題で楽しめる。
コールマンのアウトドアワゴンシリーズに「メッシュ」タイプ追加
コールマンは、キャンプやBBQ、ピクニックなど様々なシーンで使用できるアウトドアワゴンシリーズに「アウトドアワゴンメッシュ」を追加して発売した。
【キャンプ】コンパクトなLEDランタン「MINIMALight」発売 - モバイルバッテリーとしても使える
キャンプや災害時に便利なLEDランタン「MINIMALight」発売。ランタンとしてはもちろん、ハンディライト(懐中電灯)、モバイルバッテリーとしても利用できる。
奈良公園にキュートな一人乗りロボ(自動運転車)登場 2月24日から実証実験開始
奈良公園で次世代型パーソナルモビリティによる移動支援サービスの実証実験が実施されます。使用されるのは自動運転1人乗りロボ「ラクロ」と、次世代電動車いす「Model C」で、誰でも無料で利用できます。