北海道地震、NTTが公衆電話を無料開放―連絡手段として利用を
NTT東日本 北海道事業部は、北海道地震を受け、道内全域で公衆電話を無料でできるよう開放した。気象庁によると、9月6日3時7分ごろ、胆振(いぶり)地方中東部を震源とするマグニチュード6.7、震度6強の地震が発生した。
「1万回まげてもこわれないiPhoneケーブル」―ハミィが発売
1万回の屈曲試験に耐えたというじょうぶなiPhone用ケーブルを、Hamee(ハミィ)が発売した。コネクターの付け根を太くしたのだそう。
スマホ画面の汚れをコロコロ取り除く「SMART ROLLER」、水洗いで復活
日本トラストテクノロジーは、スマートフォンやタブレットの画面に着いたホコリや汚れをシリコン製ローラーで取り除ける画面クリーナー「SMART ROLLER」を5月15日に発売する。
東芝、英シェフィールド大学から実証試験向けに蓄電池を受注
東芝は、英国シェフィールド大学が工学・物理化学研究委員会(EPSRC)の助成を受け、配電会社のウェスタン・パワー・ディストリビューション社と連携して行う、系統周波数調整用蓄電池システムの実証試験向けに蓄電池を受注した。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
5
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」