高速道路を走る自転車の正体は?-最高速度115キロの電動バイク「Gulas Pi1S」
「Gulas Pi1S」は、38馬力相当のモーターを搭載した電動バイク。高速道路を時速115キロで走行可能だ。今年の夏、欧州で話題になった「高速道路を走る自転車」の最新モデル
電動ビークル「こむぎっちカーミニ」「こむぎっち電気バイク」発売…開発コンセプトが「遅い・ダサい・狭い」って、どういうこと?
「こむぎっちカーミニ」「こむぎっち電気バイク」発売。「遅い・ダサい・狭い」をコンセプトに開発された電動ビークルで、公共交通機関が少ない町での手軽な足を目指す。
ダイハツ、新型小型乗用車「トール」「トール カスタム」発売~子育てファミリーの日常にジャストフィット~
ダイハツは、新型小型乗用車「トール」を発売。「子育てファミリーの日常にジャストフィットするコンパクトファーストカー」を目指して開発されたリッターカー。
自転車を、スカンクに?…泥棒に、くっさいガスをお見舞いするU字ロック「SKUNKLOCK(スカンク ロック)」
「SKUNKLOCK(スカンク ロック)」は、スカンクのように強烈な臭いで自転車を守るU字ロック。一度浴びると服も靴も廃棄処分になるほど臭いガスを放出する。
ポケモントレーナーの皆様へ、高速道路で「じてんしゃ」は使えません―NEXCO西が注意
街を動きまわって遊ぶ拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。高速道路を管理するNEXCO西日本が「ポケモントレーナーの皆様へ」と題して注意喚起している。
1
高速道路渋滞中にはテレビを見てても大丈夫 ― ホンダがレベル3の自動運転システムを搭載した新型「レジェンド」を発売
2
スマートフォンをノートPCにする「LEEF」 ハイスペックで高価なスマートフォンを有効活用したい
3
マフラー排熱で発電! ヤマハが車載用熱電発電モジュール「YGPX024」のサンプル販売を開始
4
【外出自粛に対応】InstagramライブをPCから視聴可能に ― ビジネス利用向けtipsも公開
5
ホンダ「NSX」にサブスクで乗る! 「カースク」で3月から新規取り扱い開始