テスラみたい?―銀色でガルウィングの電気SUV「アクシー」、日本が開発
日本が開発したSUV型の電気自動車(EV)「AKXY(アクシー)」が注目の的だ。京都大学発のベンチャーGLMが旭化成と共同で手掛けたコンセプトモデルだ。
日本発、電気で走る「スーパーカー」量産へ―お値段4,000万円
スーパーカーを志向した日本発の電気自動車(EV)「GLM G4」。2019年の量産を目指しており、販売価格は4,000万円を見込んでいる。
出力が7馬力アップ!…ホンダ、ロードスポーツ「CBR650F」「CB650F」の走りを熟成
ホンダはロードスポーツモデル「CBR650F」「CB650F」の出力を向上させるなど走りを熟成。スタイリングも刷新して発売する。
日産、「セントラ NISMO」2017年モデルをLAモーターショーで公開
日産は「セントラ NISMO」2017年モデルを、LAモーターショーで公開した。
シトロエン2CVが、電動アシスト自転車になった!…ある意味“ニコイチ”な「2CV Paris」
Agnelli Milano Biciは、シトロエン2CVと3輪自転車から「2CV Paris」を制作。2CVを電動アシスト自転車という形で楽しめるカスタムカー(?)に仕上げた。
時代が早すぎた?「モトコンポ」の血をひく幻の電動バイク―ホンダが構想
海外では電動で小さくとりまわしのよい乗り物が話題だが、日本でもホンダが以前魅力的な製品を構想していた。トランクバイク「モトコンポ」を思わせる「MOTOR COMPO」だ。
英高級車アストン・マーティン―最新モデルは、なんと炭素繊維の「ボート」
英国の高級車ブランドAston Martin(アストン・マーティン)から最新モデルが登場した。ただしクルマにあらず、炭素繊維素材などハイテクを詰め込んだパワーボートだ。
電気で走る新たな「スーパーカー」、3.7秒で時速100km到達―日本が開発
現代のスーパーカーをうたう電気自動車(EV)のコンセプトモデル「GLM G4」が正式発表となった。発進から3.7秒で時速100kmに到達する。
テスラのライバル?「ファラデー」1,000馬力の電気自動車を披露
米国の新進電気自動車(EV)メーカー「Faraday & Future(ファラデー)」が、1,000馬力のコンセプトモデル「FFZERO1 Concept」を初披露した。テスラのライバルと言われる。
公道を走れるEVレーシングカー「トミーカイラZZ」、オートバックスで1月発売
幻のスポーツカー「Tommykaira(トミーカイラ)」の名前を引き継いだ電気自動車(EV)が2016年1月18日からオートバックスで発売になる。公道を走れるレーシングカーというふれこみ。
649馬力のサーキット走行を「オキュラスリフト」で仮想体験!―「キャデラックCTS-V」
スポーツセダン「キャデラックCTS-V」。そのサーキット走行を仮想現実(VR)用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift(オキュラスリフト)」で体験できるイベントが関西圏でも開催予定だ
1
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
2
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
3
「セイコー 未来少年コナン 45周年記念ウオッチ」限定2,000点 エディションナンバー入り 作中のきらめく海を表現したオーシャンブルー
4
完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」ドナルドダック・くまのプーさん柄など4モデル Victorとディズニーストア共同企画
5
ワイヤレスアクセスポイントAP-9600 アイコムから Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)準拠・強固なセキュリティー規格WPA3対応