金気臭さがない保温タンブラー「セラブリッド タンブラー」―京セラのセラミック技術で
京セラのセラミック技術を用いた「セラブリッド タンブラー」が販売中だ。ステンレス製真空断熱構造(魔法瓶構造)による断熱効果で保温、保冷する。内外両面にセラミック加工を施しており、 金属独特の金気臭さがない。
食器洗い用のスポンジは1週間で交換した方が良い―ドイツの研究チームが発表
食器洗い用のスポンジは、1週間使用したら捨てて交換した方が良いという調査結果が公表された。ドイツのフルトヴァンゲン大学などによる共同研究で明らかとなった。
30秒で飲み物を冷やせる「ProntoBev」…ワインを冷やしたり、アイスコーヒー、アイスティーをつくったり
「ProntoBev」は飲み物を30秒で冷やせるツール。従来品に比べて注ぎ込みやすいなどのメリットを持っている。アイスコーヒーやアイスティーを作ることもできる。
食洗機の普及率は西高東低、理由は「贅沢品」
食洗機の普及率の分布を見ると、 北海道・東北地方を中心とした「東側」には、普及率30%未満の都道府県が集中。 反対に「西側」には、トップ3の県を含め、全体的に普及率が高い。「西高東低」の図式だ。
1
これが最後のSR400 - ヤマハが「SR400 Final Edition」を発売
2
【テレワーク】狭い場所でのデスクワークを可能にする電動昇降デスク発売 ― 仕事用チェアを置きたくない人に
3
【テレワークに】防音・吸音のプロが作った集中できる空間 「TRANQORD トランコードBOXデスク」
4
3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」― 地球にもお財布にも優しい
5
特別仕様車「プジョー ジャンゴ 125 ABS DX」発売