au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
auやソフトバンクは、それぞれのスマートフォンで通信ができなくなった場合などに他社の回線を使える「副回線サービス」を開始します。
ソニー「Xperia 10 IV」5,000mAhバッテリーで161gと軽い5GミッドレンジSIMフリースマホ
ソニーから5G対応ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー)」のSIMフリーモデルが登場します。容量5,000mAhのバッテリーを搭載しながら約161gの軽量さが特徴。
サンワサプライ「SPT-PB007GY」遮音・吸音効果で作業に集中しやすい扉付きワークブース
サンワサプライからセミクローズ型ワークブース「SPT-PB007GY」が登場しました。遮音、吸音効果を備え、WEB会議、個人業務に集中でしやすい扉付きの作り。
G-SHOCK「GBD-H2000」走る・泳ぐ・漕ぐのマルチスポーツ対応で約63gの軽量な耐衝撃ウォッチ
カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」シリーズから、マルチスポーツ対応で軽量な「GBD-H2000」が登場。GPSのほか心拍計測が可能な光学式センサー、方位、高度/気圧、温度、加速度、ジャイロの6つのセンサーを搭載し、ランニング、自転車、水泳といったアクティビティでの距離やスピード、ペースなどを計測。重さは63gです。
軽トラを昭和レトロでキュートな表情に スズキ「キャリイ」をマツダ「ポーターキャブ」風にするキット「Cab(キャブ)」
夢久はスズキ「キャリイ」をマツダ「ポーターキャブ」風にするキット「Cab(キャブ)」を発表しました。仕事用のクルマという印象の強い軽トラを、昭和レトロ感満載のキュートな表情にします。
マルタイ棒ラーメンがバックパックになったぞ!「棒ラーメン約10kg入マルタイラーメン型リュック」などが当たる!「マッスルマルタイキャンペーン」実施中
マルタイは、マルタイ棒ラーメンモチーフのバックパック「棒ラーメン約10kg入マルタイラーメン型リュック」などが当たる「マッスルマルタイキャンペーン」を実施しています。
これも昭和レトロ? 映画『E.T.』のVHSパッケージをモチーフにデザインされたワイヤレス充電スタンド
映画『E.T.』のVHSパッケージをモチーフにデザインされたワイヤレス充電スタンドが販売開始されます。映画中の有名なセリフ「E.T. phone home(E.T. オウチ デンワ)」にインスパイアされた商品です。
オフグリッドで鶏小屋付きの物置小屋? Pin-Up Housesがソーラーパネル・雨水収集システムの付いた「Gardenrobe」(プロトタイプ)を発表
Pin-Up Housesが「Gardenrobe」(プロトタイプ)を発表しました。オフグリッドで鶏小屋付きの物置小屋で、ソーラーパネル・雨水収集システムが装備されています。
昭和レトロ? バブリー感のあるiPhoneケース「クラシックモバイルフォンケース」 最新のiPhone 13を昭和55年のルックスに
昭和レトロなiPhoneケース「クラシックモバイルフォンケース」が販売されています。装着することで令和3年に発売されたiPhone 13の外観を昭和63年のショルダーホン風にする、シリコン製のケースです。
通話もできるし音楽も聴ける!耳を塞がない“聴こえるメガネ” OWNDAYSとファーウェイのコラボで誕生 「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear」6月3日販売開始
OWNDAYSとファーウェイ・ジャパンは共同で「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear」を開発した。ファーウェイによる「HUAWEI Eyewear」のフロントフレーム部分をOWNDAYSが手掛けた“聴こえるメガネ”で、OWNDAYSが販売を担う。
よりシリアスな事態に備える短波ラジオisolar「IS-F10S」 ソーラーパネルを装備して停電中も使用できる
isolar「IS-F10S」はソーラーパネルを装備した短波ラジオ。よりシリアスな事態に備えて用意しておけば、もしかしたら役に立つかもしれない災害グッズです。
ヤマハ「NMAX155 ABS」モデルチェンジ 「バイク どこに停めたっけ?」なときに便利なY-Connectに対応
ヤマハ「NMAX155 ABS」モデルチェンジ。燃費管理や車両の最終駐車位置確認が可能なスマートフォンアプリに対応した。また始動時はスターターモーターとして、走行時はジェネレーターとして機能する「Smart Motor Generator」を採用している。
カワサキ「Ninja H2 SX」「Ninja H2 SX SE」発売 スーパーチャージドエンジンによる性能とロングツーリング向けの快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラー
カワサキモータースジャパンは「Ninja H2 SX」「Ninja H2 SX SE」を販売開始する。スーパーチャージドエンジンによる性能と、ロングツーリング向けの快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラーモデル。
アプリリアからアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200」発売 ― 通勤・通学はもちろん日常における小さな冒険も楽しめる
アプリリア「SR GT 200」販売開始。通勤・通学はもちろん日常における小さな冒険も楽しめる、エンデューロバイクの雰囲気を持ったアーバンアドベンチャースクーター。
大口径のスピーカーを耳元に アイワが臨場感の高いサウンドを楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日開始
アイワは、映画館のような臨場感を手軽に楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日に開始する。大口径100mmのスピーカーを限りなく耳に近づけたショルダースピーカー。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用