自分の目にしている光景をハンズフリーで録画する「4Kカメラサングラス」Makuakeに登場
自分の目にしている光景をハンズフリーで録画するleapower「4Kカメラサングラス」の販売がMakuakeで開始されました。Androidスマートフォンとケーブル接続して利用するサングラス型のカメラです。
全面ソーラーパネルの「Sion」量産デザインをSono Motorsが公開 単なるEVではなく「SEV」
ドイツSono Motorsは、ボディのほぼ全面にソーラーパネルを敷き詰めた「Sion」の量産デザインを公開しました。ヘッドライトが釣り目になり、現代的な表情とされています。
このキーボード コンピューターなんです! Windows 10が稼働する Pentaform「Abacus」
Pentaformが「Abacus」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで実施しています。“すべての人がコンピューターを利用可能に”なることを目標にしてデザインされたキーボードサイズの安価なPCで、入手に必要な出資額は149.99ドルからとなっています。
日産が新型「エクストレイル」を発表 「e-POWER」×「VCターボ」と「e-4ORCE」を搭載したタフで上質なSUV
日産は「エクストレイル」をフルモデルチェンジして発売する。進化した第2世代「e-POWER」と「VCターボ」、そして電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した。
自宅でドリンクバー ペットボトルを差し込むだけで「モクテル」も楽しめる「ドキドキ!どこでもドリンクバー」
メガハウスは、自宅でドリンクバーを楽しめる玩具「ドキドキ!どこでもドリンクバー」を販売開始する。複数のドリンクをMIXして「モクテル」を作れるレシピ付き。
ホワイトモデルも! キングジムのデジタルメモ「ポメラ」に4年ぶりのニューモデル「DM250」
キングジムは、テキスト入力に特化したデジタルメモ「ポメラ」の最新モデル「ポメラ」DM250を発表した。発売記念“ホワイトモデル”を数量250台限定で販売する。
トウモロコシを燃料に使うバーベキューコンロ「Grillbb」エコな上に煙が出ない&匂いがおいしそうなんだって
「Grillbb」は、トウモロコシを燃料に使うバーベキューコンロ。「経済的な上に煙が出ない&匂いがおいしそう」を売りにしている製品です。
着用するエアコン「Ucoolityベスト」 マイナス18度のひんやり感が最長3時間持続するベスト
Ucoolity Teamが“着用するエアコン”を目指して開発された「Ucoolityベスト」を発表しました。着用すれば、マイナス18度のひんやり感が最長3時間持続します。
バイクライダーの頭部を冷やす!水冷式ヘルメットエアコンに最新モデル「ヘルメットエアコンG2/G2mask」
クールスマイルは、水冷式ヘルメットエアコンの最新モデル「ヘルメットエアコンG2」「ヘルメットエアコンG2mask」の販売を開始した。
災害時に便利なモバイルバッテリー「V18大容量バッテリー」 ソーラーパネルや手回しハンドルでも充電できる
「V18大容量バッテリー」の先行販売がMakuakeで実施されています。ソーラーパネルと手回しハンドルを装備し、電源の無い場所でも充電できる災害時に便利なモバイルバッテリーです。
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
エレコムはスマートフォンやタブレット、PCの映像を、HDMI入力対応のディスプレイに表示できるMiracastレシーバーを販売開始する。
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
マーベリックテクノロジーは、同社の販売する電動バイク「Maverick S1」専用のインバーターを発売した。「Maverick S1」のバッテリー出力をAC100Vに変換することで家電を利用可能にし、停電時に備える製品。
カワサキ「Ninja 1000SX」に新色「メタリックマットソブリンレッド×メタリックディアブロブラック」
カワサキモータースジャパンは「Ninja 1000SX」に、新色「メタリックマットソブリンレッド×メタリックディアブロブラック」を追加して販売開始する。
一周回っておしゃれかも?昭和レトロな家庭用電気コンロ「SK-65V」発売 テーブル上でスルメを炙ったり 燗をつけたりにぴったり
石崎電機製作所は「SK-65V」を販売開始した。昭和レトロなデザインでありながらボディには手入れしやすいステンレスを採用するなど、現代らしさも備えた電気コンロ。
本物のナンで作られた時計「NAAAAN time 今、ナン時」に新バージョン「トロけるナン」
本物のナンで作られた壁掛け時計「NAAAAN time 今、ナン時」に、新バージョン「トロけるナン」が追加されました。素材となるナンの製造では、兵庫県尼崎市内のネパールカレー屋「Art and Nepal」が協力しています。