Amazonプライム、書籍・コミック・雑誌も読み放題に―「Prime Reading(プライムリーディング)」日本上陸
Amazon.co.jpの有料会員サービス「Amazonプライム」の新たな特典として、電子書籍などが読み放題になる「Prime Reading(プライムリーディング)」が始まった。
町から町へと移動する「電子図書館」―楽天が展開
電子図書館と移動図書館が一体になったサービスを、楽天が展開している。
アマゾンプライム、電子書籍の読み放題を開始―「キンドルアンリミテッド」と別
米国Amazon.comは有料会員サービス「Amazon Prime(アマゾンプライム)」に、約1,000作品以上の電子書籍・雑誌などを読み放題になる特典を追加した。
フォトブックサービス「PHOTOPRESSO(フォトプレッソ)」がリニューアル--雑誌風のオシャレなデザインも可能に
キヤノンのフォトブックサービス「PHOTOPRESSO」がリニューアルを実施する。新しいブックタイプが追加されるほか、帯・見返しのカラーバリエーションが増える。
あんまりピンと来ない?アマゾンの電子書籍読み放題、「興味あり」は2割未満
Amazon.co.jp(アマゾン)が夏にも日本で始めるとうわさの「電子書籍読み放題サービス」。今のところ存在を知っていて、興味がある人は2割弱にとどまる。
本当?アマゾン、マンガ・雑誌など読み放題の「Kindle Unlimited」日本で開始とうわさ
Amazon.co.jp(アマゾン)が漫画、雑誌、書籍などのデジタル版が読み放題になる「Kindle Unlimited」を8月にも日本で開始するとの話題がネット上をにぎわせている。
文庫本と同じ軽さ―電子書籍リーダー「Kindle」に新モデル
Amazon.co.jpの電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」のベースモデルが刷新。重さは161gと、平均的な紙の文庫本と同程度になった。7月20日に発売予定。
思い出の写真をオシャレ&簡単に編集!--無料のコラージュアプリ「InstaMag」
「InstaMag」は、写真をおしゃれにコラージュするためのアプリ。好きなテンプレートを使い、複数枚の写真を1枚にまとめることができます。
BLも、TLも、あるんだよ―アマゾンが「女性向けコミックストア」立ち上げ
Amazon.co.jp(アマゾン)は、女性に人気が高い分野の電子コミックを集めた電子「女性向けコミックストア」を公開した。
「腐女子脳 男二人は みなカップル」―BL川柳、今年も募集
男性同士の恋愛を題材にした創作「ボーイズラブ(BL)」にまつわるあれこれを詠む「BL川柳&短歌」の募集が始まった。
来たか―「おそ松さん」のLINEスタンプが発売
人気アニメ「おそ松さん」のLINEスタンプが発売になった。価格は240円。主要キャラクターである6つ子それぞれの表情をさまざまな角度から切り取っており、ファンはつい食指を動かされそうなデザインである。
Yahoo!プレミアム、2割値上げ、月462円に―「見放題」がなくなり補償が充実
ヤフーの有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」が3月から2割値上げになる。インターネットショッピングなどの補償が充実する一方、映画、アニメ、電子コミックなどの見放題サービスはなくなる。
「おそ松さん」人気で原作コミックが前年比80倍の売上―電子書店が歓喜
テレビアニメ「おそ松さん」の人気で、原作漫画「おそ松くん」の売り上げが前年比80倍になったと、電子書籍配信サービス「eBookJapan」が嬉しそうに報告している。
「LINEマンガ」が電子から紙に、「LINEコミックス」2作品を全国の書店で販売
電子コミックサービス「LINEマンガ」では、フルカラーのオリジナル作品2タイトルをコミックス化し、レーベル名「LINEコミックス」で、2016年1月15日から全国の書店で販売を開始する。
ヤフーとJR東日本、東北新幹線でスマートフォン向けコンテンツサービス「たびぴた」を試験提供
JR東日本とヤフーは、旅行者向けコンテンツ提供サービス「たびぴた」を、10月1日から12月31日までの期間、東北新幹線の利用者に試験提供する。