LEXUS「IS」に2タイプの特別仕様車“F SPORT Mode Black S”“F SPORT Mode Glitter”
LEXUSは「IS」に対し2タイプの特別仕様車を設定した。ブラックを基調としたカラーコーディネートの“F SPORT Mode Black S”と、輝きを放つブラックを基調とした“F SPORT Mode Glitter”。
メルセデス・ベンツGクラスのEVバージョン「コンセプトEQG」発表 ― プロモビデオがレトロSFのようでめちゃめちゃ面白い
メルセデス・ベンツはGクラスのEVバージョン「コンセプトEQG」を公開しました。Gクラスの持つ特徴的なデザインコンセプトと高い悪路走破性はそのままに、ドライブユニットを電動化しています。
自転車版のe-POWER?エンジンは人間! 電動ドライブシステム「フリードライブ」EUROBIKE 2021で発表
シェフラーが「フリードライブ」をEurobike 2021で公開しました。“バイク・バイ・ワイヤー”テクノロジーで動作する、自転車用の電動ドライブシステムです。
ホンダ「NSX Type S」発表 - 全世界350台 日本国内30台限定での販売
ホンダはスーパースポーツモデル「NSX Type S」を発表した。これまでのNSXを超えるパフォーマンスとデザインを追求して開発されている。
自転車で軽トラなみの荷物を運搬できるトレーラー カルガモの親子にインスパイアされた「トレーラーダック」
DroidDrive「トレーラーダック」がEUROBIKEに登場します。ネット通販の荷物が急増したことに対応するためのトレーラーで積載量は300kg。日本の軽トラ(積載量350kg)と同じ程度の荷物を運搬できます。
ルノー新型「メガーヌ」発売を記念した限定車「ファーストエディション」登場 ー 電動パノラミックルーフと上質なレザーシートを装備
ルノーは新型「メガーヌ」の発売を記念した「ファーストエディション」を設定し、20台限定で販売開始した。電動パノラミックルーフと、レザーシートを装備した限定車。
世界中のバイクライダーが最速に挑むボンネビルスピードウィークでDELFASTが電動バイク最速記録を樹立
世界中のバイクライダーが最速に挑むボンネビルスピードウィーク2021でDELFASTの電動バイクが172.5km/hを達成。電動バイクとしての世界最速記録を樹立しました。
日産「ノート オーラ NISMO」発表 ― コンセプトは「駿足の電動シティレーサー」
日産自動車が「ノート オーラ NISMO」を発表した。「駿足の電動シティレーサー」をコンセプトに、NISMOのこだわりを注ぎ込んでいる。
ランボルギーニ「カウンタックLPI 800-4」初披露 - 伝統的なデザインと最新のテクノロジーを融合させた112台限定モデル
ランボルギーニが「カウンタックLPI 800-4」を発表しました。1970年代-80年代を想起させる伝統的なデザインと最新のテクノロジーを融合させた112台限定のモデルです。
足踏み式のキックスクーター「DEREZINA」 21世紀のローラースルーGOGO?
「DEREZINA」は足踏み式のキックスクーター。電動式ではなく、デッキを前後に踏んで前進するという、日本で1970年代に流行したローラースルーGOGOのような駆動方式を持っています。
ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売 他メーカーの競合製品よりも低価格!
ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国市場で発売しました。モーター出力の異なる2タイプ展開で、価格は7,499元(約12万7,600円)からと他メーカーの同クラス車両と比べて競争力のある設定となっています。
電動バイクに乗りたい でもデザインは “ガソリンバイク” と同じでなきゃ嫌だ - 1975年のホンダ「CB200」をカスタムした「EV200」
「EV200」は1975年式ホンダ「CB200」をカスタムした電動バイク。米国のデザイナー、エンジニア、カスタムバイクビルダーによるチームOmega Motorsがビルドしました。
オープンハーフドアでオフロードをさらに楽しく! 電動ピックアップ「SUPERWOLF+」世界初披露
電動ピックアップトラック「SUPERWOLF+」世界初披露。オープンハーフドアを装着することで、オフロードをさらにスリリングに楽しめる。
価格は3,080万円 ベントレーが「フライングスパーハイブリッド」導入を記念した限定モデル「オデッシアンエディション」の詳細を発表
ベントレーが「フライングスパーハイブリッド」の導入を記念した限定モデル「オデッシアンエディション」の詳細を発表した。価格は3,080万円。
トヨタ 新型「ランドクルーザー」発売 ― ラダーフレームを継承しつつ約200kgの軽量化を実現
トヨタ新型ランドクルーザー発売。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」であるランクルの信頼性・耐久性・悪路走破性を進化させている。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
5
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも