日産ノート「AUTECH」「AUTECH CROSSOVER」マイチェン 各車種に新たなボディカラーを設定
日産モータースポーツ&カスタマイズはノート「AUTECH」「AUTECH CROSSOVER」に一部仕様変更を施し、今秋販売開始する。今回の一部仕様変更では、各車種に新たなボディカラーを設定した。
スニーカーに取り付ける電動ローラースケート Airtrick E-Skates「A1シリーズ」 他の電動モビリティよりも軽量で持ち運びしやすい
Airtrickはスニーカーに取り付けて使用する電動ローラースケート E-Skates「A1シリーズ」を開発。Indiegogoでの販売を開始しました。
設営も撤収も全自動のエアーテント「Hydsto02」 Makuakeでのプロジェクトは8月21日18時までです
「Hydsto02」はポールの代わりにエアーフレームを採用したエアーテント。設営時にはエアーポンプで空気を入れてエアーフレームを膨らませます。ポンプは電動なので、5分で全自動での設営ができます。
時速90kmで走れる電動一輪車をInMotionが発表 - 二輪車よりも小さいのに 二輪車なみに走れるV13 Challenger
InMotionがV13 Challengerを発表しました。電動二輪車よりもサイズが小さくて保管がしやすい電動一輪車をよりパワフルにしたモビリティで、時速90kmで走行できます。
ソファ型電動モビリティの試作機「poimo(ポイモ)」公開 コントローラはやわらかいクッション型
電動モビリティ「poimo」のニューバージョンの試作機が開発された。新型はソファ型モビリティとクッション型のやわらかいコントローラの組み合わせで構成され、誰でも簡単に乗車・操縦できる。
トヨタ「ランドクルーザー プラド」にマットブラック加飾の特別仕様車「TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”」
トヨタは「ランドクルーザー プラド」に特別仕様車「TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”」を設定した。TXをベースに“Lパッケージ”の装備と、マットブラック加飾を施した外装を採用している。
SUBARU「BRZ」の10周年を記念した特別仕様車「S “10th Anniversary Limited”」を200台限定で販売
SUBARUは、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の誕生10周年を記念した特別仕様車「S “10th Anniversary Limited”」を発表した。
トヨタ「ヤリス クロス」に走りを追求したGR SPORTとアグレッシブなスタイルのZ“Adventure”新設定
トヨタは「ヤリス クロス」にGR SPORTとZ“Adventure”を新設定した。このうち GR SPORTはTGRによるGR SPORTのラインアップに新規追加されたモデルで、ボディ剛性の強化や足回りのチューニングなどにより走行性能が向上している。
トヨタが新型「クラウン クロスオーバー」を2022年秋頃に発売 セダンの常識を打ち破る大径タイヤを採用
トヨタは新型「クラウン クロスオーバー」を2022年秋頃に発売する。セダンの常識を打ち破る大径タイヤを採用してSUVのようなエクステリアを実現。その一方で、インテリアではすべての席が特等席と感じられる空間を目指した。
ハイパワーモーターを搭載した「キメラ電動BMX」 ペダリングを気にせずにトリックに集中できる
「キメラ電動BMX」がIndiegogoに登場します。ハイパワーモーターを搭載していて、ライダーはペダリングを気にせず、トリックに集中できます。
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
骨伝導テクノロジーを搭載した「GeeBona X1(ジーボナ エックスワン)」が販売開始された。Bluetoothでスマートフォンと接続して、音楽を空気電動と骨伝導で楽しめるスマートサングラス。
ディスクブレーキで走る自転車! 愛車を電アシ化するSkarperのコンバージョンキット「DiskDrive」
英国 ロンドンに本拠をおくスタートアップ企業Skarperは、ディスクブレーキを活用して愛車を電アシ化するコンバージョンキット「DiskDrive」を開発しました。
電動AUV「REX」公開!ファッションブランド「フリー&イージー」とコラボしたスペシャルモデルも
米国Alpha Motorは電動AUV「REX(レックス)」を公開しました。また「Free & Easy(フリー&イージー)」とコラボレートしたモデルも公開しています。
日産が電動の軽自動車「サクラ」を発表 航続距離は最大180km 最大トルクは195Nmで高速への合流もスムーズ
日産自動車は「サクラ」を発表した。「リーフ」の開発で培った電動化技術による静粛性や力強くなめらかな加速をドライバーに提供する電動の軽自動車。
カワサキ「noslisu(ノスリス)」を2023年春に一般販売開始 普通自動車免許で乗れるフル電動仕様と電動アシスト仕様の2タイプ
カワサキモータースジャパンは、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」を2023年春に販売開始する。電動アシスト仕様と、普通自動車免許で乗れるフル電動仕様の2タイプ。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
3
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
4
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
5
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも