ソファ型電動モビリティの試作機「poimo(ポイモ)」公開 コントローラはやわらかいクッション型
電動モビリティ「poimo」のニューバージョンの試作機が開発された。新型はソファ型モビリティとクッション型のやわらかいコントローラの組み合わせで構成され、誰でも簡単に乗車・操縦できる。
折りたたみ電動バイク「Fiido(フィード)」アソモビ2022で正式発表 電動キックボードよりも乗りやすい 日常でのちょっとした移動に便利な電動モビリティ
SWALLOWは、折りたたみ電動バイク「Fiido (フィード)」をアソモビ2022で発表する。電動キックボードよりも乗りやすい、日常でのちょっとした移動に便利な電動モビリティ。
普通自動車免許で公道を走れるフロント2輪の電動モビリティ「PUFFIN(パフィン)」 運転の楽しさと移動の手軽さを両立
「PUFFIN(パフィン)」は普通自動車免許で公道を走れるフロント2輪の電動モビリティ。電動キックボード「Sunameri」で知られるフヂイエンヂニアリングが開発した、運転の楽しさと移動の手軽さを両立させた製品です。
カワサキ「noslisu(ノスリス)」を2023年春に一般販売開始 普通自動車免許で乗れるフル電動仕様と電動アシスト仕様の2タイプ
カワサキモータースジャパンは、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」を2023年春に販売開始する。電動アシスト仕様と、普通自動車免許で乗れるフル電動仕様の2タイプ。
シート高は低い でも最低地上高は高い! 前後輪駆動のオフロード電動スクーター Fiido「Beast」
Fiido「Beast」は高い走破性を備えた前後輪駆動のオフロード電動スクーター。“シッティング”と“スタンディング”のデュアルスタイルで走行できます。
バイクブランドZONTES ネオレトロな「G1 Scrambler」とストリートファイター「ZT125-U」を東京モーターサイクルショーに出展
バイクブランドZONTES(ゾンテス)から、ネオレトロな「G1 Scrambler」とストリートファイター「ZT125-U」が東京モーターサイクルショーに出展される。
充電が要らない電動アシスト自転車「Smart E-bike」 ペダルを漕いで発電する「Mag Drive System」搭載
ハロースペースは新発電方式「Mag Drive System」を搭載した自家発電型電動アシスト自転車「Smart E-bike」をCES2022とバイブラント・グジャラート2022で発表する。
ホンダがバッテリーシェアリングサービスを2022年前半にインドで開始 電動三輪タクシー(リキシャ)向けに
ホンダは新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を用いたバッテリーシェアリングサービス事業をインドで2022年前半に開始する。インドの電動三輪タクシー(リキシャ)が対象。
キャンピングカーや遊べるクルマがさいたまスーパーアリーナに集結 「アソモビ2021 in Saitama」10月16・17日開催
「アソモビ2021 in Saitama」がさいたまスーパーアリーナで開催される。車中泊仕様車・キャンピングカー・バンライフ車等の“遊べるモビリティ”や、各種の電動モビリティが80台以上展示されるイベント。
足漕ぎスノーモービル「E-trace」誕生 自転車のように簡単でソリのように楽しく スノーモービルのように安定して走れる
Arosno「E-trace」は、足漕ぎ式のスノーモービル。自転車のように簡単でソリのように楽しく、スノーモービルのように安定して走れる電動モビリティです。
郊外では電動バイク 街中では電アシ BMWが「BMW i Vision AMBY」を発表
BMWが「BMW i Vision AMBY」を発表しました。自転車やバイクといった分類方法を無意味なものにする、電動モビリティの未来を示すコンセプトモデルです。
電動バイク「KOGUNA(コグナ)」一般販売開始 第一種原付バイクとして公道を走れる
Ampereは電動バイク「KOGUNA(コグナ)」の一般販売を、同社オンラインストアで開始しました。ナンバーを取得すれば第一種原付バイクとして公道を走れます。
電動バイク「KOGUNA」がMakuakeに登場! コンセプトは「こがない自転車」
「KOGUNA(コグナ)」がMakuakeに登場。自転車のような外観だが、スロットルを回すことでペダルを漕ぐことなく走行できる電動バイク。
3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」― 地球にもお財布にも優しい
電動モビリティのブレイズが「EV DELIVERY(デリバリー)」の予約販売を開始した。地球にもお財布にも優しい3輪タイプの電動バイク。
ホンダの電動スクーター「PCX ELECTRIC」 ― バッテリーを「交換」して走る
ホンダはCES 2018でPCX ELECTRICを公開した。Honda Mobile Power Packを活用したモビリティーで、街中に設置されるプラットフォームでバッテリーを交換して走る。
1
ミラーレス一眼がロボットに! キヤノン「EOS R5」と『トランスフォーマー』がコラボ した「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」予約受付中
2
コーヒーも太陽光で淹れて飲む 太陽光調理器のGoSunによるオフグリッドなコーヒーマシン「Brew」
3
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない
4
北海道発の新しいキャンピングカーブランド「全力自動車」誕生 住宅業界&自動車業界で培った技術と経験で製造
5
キャンピングカーをレンタルして日帰りデート! プロジェクターやポータブル電源 ポップコーンセットもセットになったCouchWheels「うたたね号」