電動バイクSondors「Metacycle」― タンクレスで低重心を実現
Sondors Ebikeが電動バイク「Metacycle」を発表した。タンクレス構造でバイク自体が軽く(90kg)、かつ低重心で初心者でも扱いやすい。
3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」― 地球にもお財布にも優しい
電動モビリティのブレイズが「EV DELIVERY(デリバリー)」の予約販売を開始した。地球にもお財布にも優しい3輪タイプの電動バイク。
フル充電で50km走れる電動バイク(モペッド)「COSWHEEL SMARTEV」Makuakeに登場
電動バイク(モペッド)「COSWHEEL(コスウエル) SMARTEV」の先行販売、Makuakeで開始。モーターならではの静かでスムーズな加速を楽しめる。
クールなルックスの自転車「ブロンクス バギー20」発売 - 電動アシスト付きで15万8,000円とお買い得!
「BRONX Buggy20(ブロンクス バギー20)」発売。クレードル構造のアルミフレームやファットタイヤによるユニークなデザインが特徴の電動アシスト自転車。
クルマやバイクのタイヤに空気を高速充填!電動空気入れ「K8」Campfireで先行予約販売中
電動空気入れ「K8」の先行予約販売がCampfireで開始された。自動車、バイク、バスケットボールなど様々なものに対応し、「小型軽量」「高速充填」「空気圧測定&オートストップ」といった特徴を持っている。
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「ブレイズEVトライク」に特別カラー「ストロングレッド」
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「BLAZE EV TRIKE(ブレイズEVトライク)」に特別カラー「ストロングレッド」が設定され、10台限定で販売開始された。
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」店舗販売開始!新色「ホワイト」も登場
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」の店頭販売が、全国20店の販売代理店を通じて開始された。また、これを記念した「ホワイト」モデルが50台限定で販売される。
四輪すべてにモーターを搭載! - EVならではのトルクでスタック知らずの「EV4 Mountain Cart 4x4」
「EV4 Mountain Cart 4x4」はオフロード走行向けにデザインされたマウンテンカート。4輪すべてにハブモーターを組み込むことで四輪駆動を実現しています。
1970年代からやってきた電動アシスト自転車「SUPER73」渋谷でPOP UP開催中
「Super73」は、1970年代に米国で流行したミニバイクを現代の技術で再現した電動アシスト自転車。そのPOP UPが「OPEN STUDIO」で開催されている。
スクランブラーをイメージした電動アシスト自転車「Scrambler V2.0」
Scrambler V2.0は、1960年代に流行したスクランブラーバイクにインスパイアされた電動アシスト自転車。マルゾッキのダウンヒルフォークを採用し、オフロード風に仕上げた。
野菜が買えるユニークなサイクルショップ「STYLE-B」、3月13日オープン
ライフスタイル提案型サイクルショップ「STYLE-B(スタイルビー)」、五反田にオープン。入口には八百屋さんやドーナッツショップもある、ちょっと変わった自転車屋です。
カブベースのカスタム電動バイク「eCub2」、Shanghai Customsから
「eCub2」、中国で発売。ホンダC70スーパーカブからエンジンやチェーンなどを取り払い、かわりに1,000wのリアハブモーターを装備したカスタム電動バイク。
折り畳み電動バイク「P1F」―中国のデザイン、侮れじ
「P1F」は、折り畳み電動バイク。ライトマイル向けの電動ビークルで、折り畳むと90x65センチサイズになる。
自転車通勤で使うなら「YPJ-EC」?-ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ4モデル
ヤマハ、スポーツ電動アシスト自転車YPJシリーズに新モデル追加。Interbike 2017で発表されたプロトタイプの製品化でドロップハンドルのロードバイク~本格MTBまで4車種。
レトロな電動バイク、Vintage Electric「JEFF CLARK SIGNATURE CRUZ」-ジェフクラーク氏に敬意を表して
レトロデザインの電動バイクを開発するVintage Electricが、ジェフクラーク氏をイメージした「JEFF CLARK SIGNATURE CRUZ」を発表。サーファー向け装備が搭載されている。