電動アシストファットバイク「グランビート」発売
「グランビート」販売開始。タイヤ幅の広いファットタイヤのメリットを、モーターで最大限に引き出すことを目指した電動アシスト自転車。
“フレームがサスペンション”のURWAHNからグラベルバイク「ACROS EDT」登場 - フロントフォークにLauf採用
“フレームがサスペンション”で知られる自転車ブランドUrwahn Engineeringから、グラベルバイク「ACROS EDT」が発表されました。フロントにはLauf製フォークを採用しています。
電動アシストに見えない電動アシストクロスバイク「CRUISE i 6180」ミヤタサイクルから
ミヤタサイクルは、電動アシストに見えない電動アシストクロスバイク「CRUISE i 6180」を発売する。バッテリーをダウンチューブ内に組み込んだことですっきりとした外観と低重心を実現した。
サドルが空気入れ! 電動アシスト自転車「HIMO Z20」Makuakeに登場
「HIMO Z20」の先行予約販売が、近くMakuakeで開始されます。サドルに空気入れが装備されている、集合住宅に住む人にはちょっとうれしい折り畳み電動アシスト自転車です。
ペニー・ファージングスタイルを採用したカーゴバイク「ペニー・ペリカン」
「ペニー・ペリカン」はペニー・ファージングスタイルを採用したカーゴバイク。チェーンを使用しないため前輪と後輪の間の距離を自由に設定可能になり、ここにカーゴエリアを設置可能となりました。
自動変速&電動アシスト付きのミニベロ ルイガノ「EASEL INTER5E Di2」5月発売
ルイガノブランドから電動アシストミニベロ「EASEL INTER5E Di2」発売。内装5段変速を自動で操作するSHIMANO Di2システムを搭載している。
VanMoofのE-Bikeをマンション・アパート暮らしでも! 外付けバッテリー「PowerBank」発売
オランダのE-BikeメーカーVanMoofが、同社のE-bike「S5」「X3」用の外付けバッテリー「PowerBank」の受注を開始しました。マンション・アパート暮らしの人にうれしい自転車用アクセサリーです。
電動バイク「KOGUNA」がMakuakeに登場! コンセプトは「こがない自転車」
「KOGUNA(コグナ)」がMakuakeに登場。自転車のような外観だが、スロットルを回すことでペダルを漕ぐことなく走行できる電動バイク。
自転車を電動カーゴバイクにするBiomega「EIN」自転車側ではなくカーゴ側にモーターを搭載
「EIN」は自転車を電動アシスト付きのカーゴバイクにトランスフォームするキット。自転車側ではなく、カーゴ側のホイールにモーターを搭載しています。
チェーンがない!電動アシスト自転車「Honbike」の「黒・黒」「赤・黒」をMakuakeで限定販売
チェーンレス電動アシスト自転車「Honbike(ホンバイク)」日本初上陸。Makuakeで限定カラーの販売が開始されました。駆動方式に「シャフトドライブ」を採用しています。
ファットタイヤを履いた電アシ「MATE X 250」を販売 ― MATE. BIKEのフラッグシップストア 本日(3月26日)オープン
E-BIKEブランド「MATE. BIKE」のフラッグシップショップ「MATE. BIKE TOKYO」恵比寿にオープン。ファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「MATE X 250」を販売する。
片道10km程度の自転車通勤向け ヤマハの電動アシスト「PAS Brace」2021年モデル
ヤマハ、26型電動アシスト自転車「PAS Brace(パス ブレイス)」2021年モデル発売。「片道10km前後の自転車通勤を快適に継続したい」と考える男性をターゲットとしている。
シマノのパーツてんこ盛り! Linus Bikeの電動アシスト自転車「Felix e6100」
Linus Bikeが「Felix e6100」を発売します。同社初となる電動アシスト自転車のひとつで、シマノ製のドライブユニットやバッテリー、ディスクブレーキを採用しています。
200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」…スポーツカー「MTX」で知られるマストレッタが開発
自動車メーカーマストレッタから、200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」が発表されました。バッテリーやモーターを低い位置に設置することで安定性を高めています。
自転車でソロキャン!ファットタイヤでオフロードも走れるMODYのキャンピングトレーラー
ソロキャン向けの自転車用キャンピングトレーラーがMODYから発売されました。カーレース用部品を製造してきたメーカーによる、信頼性の高いキャンプギアです。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」