ほぼ全面にソーラーパネル!太陽光だけで走れるSono Motors「Sion」がCES2021に登場
Sono MotorsはCES2021で、「Sion」の最新プロトタイプを公開した。合計248枚ものソーラーパネルを装備した電気自動車で、夏場であれば太陽光だけで走行できる。
太陽光調理器のGoSunがキャンピングトレーラー「GoSun Dream」を発表 もちろんソーラーパネル付き!
太陽光調理器の製造・販売で知られるGoSunが「GoSun Dream」を発表しました。GoSunらしく、1.4kWのソーラーパネルを装備したオフグリッドなキャンピングトレーラーです。
フィリップスが電動ファン付きマスク「ブリーズマスク」を11月19日に発売 ― N95規格フィルター装備
フィリップスは「ブリーズマスク」を開発した。電動ファンがマスク内部の空気を排出することで内部に新鮮な空気を取り入れ、装着時の息苦しや蒸れを軽減する。
食塩と水だけで除菌水(電解次亜水)を作れる「ルームジア」
「ルームジア」は家庭で簡単に除菌水を作れる製品。食塩と水道水があれば6分で電解次亜水(次亜塩素酸含有食塩水)を生成できます。
PD対応、出力39Wの小型高速充電器「BOOST↑CHARGE USB充電器」―ベルキン
高速充電規格「USB Power Delivery(PD)」に対応し、合計出力39Wの小型高速充電器「BOOST↑CHARGE USB充電器(27W USB-C + 12W USB-A)」をベルキンが販売する。USB Type-Cポートから接続した機器を検出し、最短時間で充電するために必要な電力量を供給する。ラ
高耐久3ボタンマウス「M-K7BR/RS」―1,000万回保つスイッチ採用
高耐久スイッチを搭載し、保証期間を3年とした3ボタンマウス「M-K7BR/RS」などをエレコムが3月中旬より順次販売する。Bluetooth仕様1モデルと有線仕様2モデル。
軽く持ち運べる掃除機「VC-PH9」―紙パック式で重さ2.3kg
重さを2.3kgの持ち運びやすい紙パック式掃除機「VC-PH9」を東芝ライフスタイルが発売する。コード付きだが、つかみやすい前ハンドルを採用し、女性や高齢者が使うのに便利とのこと。同時にグリップとヘッドの仕様が異なる「VC-PH7A」も登場する。
Ultimate Blue搭載の6ボタンワイヤレスマウス「M-BT21BB」―Bluetooth 4.0対応
Bluetooth 4.0対応で「Ultimate Blue」センサーを搭載した6ボタンワイヤレスマウス「M-BT21BB」シリーズをエレコムが10月上旬に発売する。
北海道地震、さくらインターネットのデータセンター送電停止―自家発電で48時間稼働
さくらインターネットは北海道で発生した地震の影響により、石狩データセンターへの送電が停止したと発表した。復旧までのあいだ自家発電設備により稼働している。
レンジローバーにPHEVモデル―最高時速は220km/h
ジャガー・ランドローバー・ジャパンはSUV「RANGE ROVER(レンジローバー)」とスポーツSUV「RANGE ROVER SPORT(レンジローバースポーツ)」のラインアップにプラグイン・ハイブリッド(PHEV)モデルを追加した。
差込口ごとにタイマー設定できる電源タップ「TAP-RT1」
差込口ごとにタイマー設定ができる電源タップ「TAP-RT1」をサンワサプライが販売している。各個口ごとに8通り、6個口で合計48通りの電源入り/切り設定ができる。
クール!死の星「デス・スター」を電子基板に配線で描いた「FLASH iPhone Xケース」
映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するデス・スターを電子基板で再現した「FLASH iPhone Xケース」「FLASH ICカードクリップ」が販売中だ。
バッテリー不要の自動歯ブラシ「Be.」-ダイヤルを2回まわすと、2分磨ける
「Be.」はバッテリー不要の自動歯ブラシ。本体下部のダイヤルを2回転させれば、約2分間のブラッシングが可能。
GMO、ICOを検討―来年度内をめど
GMOインターネットは、仮想通貨採掘用コンピューター「次世代マイニングボード」の販売を目的とし、2018年度内をめどにトークンセール(ICO)を検討すると発表した。
電車みたいなトラックが走るeハイウェイ構想-トラックと貨物列車のいいとこ取り
シーメンスがドイツのアウトバーンの一部に、eハイウェイシステムを構築する。同システムは一般的なトラックよりも高効率で、周辺への大気汚染物質の排出も削減できる。