雪でドリンクを冷たく保つカップホルダー「Never Meltin’ Mitten」 雪を掬いやすい構造と手を暖かく保つグローブ
「Never Meltin’ Mitten」は、雪でドリンクを冷たく保つカップホルダー。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによる新作です。
ルーフトップテントではなく “ルーフトップ住居” オールシーズン使えるAntiShanty「RTD-1」
米国ユタ州に本拠をおくAntiShantyが「RTD-1」を開発し、プロトタイプを公開しました。ルーフトップテントの欠点克服を目指した“ルーフトップ住居(ROOFTOP DWELLING:RTD)”です。
ファットタイヤを履いた電アシ「MATE X」にカラフルな新色が数量限定で登場 「デイブレイクオレンジ」「エターナルサン」「トワイライトグリーン」の3色
デンマーク発のE-BIKEブランド「MATE. BIKE(メイト. バイク)」は、同ブランドのフラッグシップモデル「MATE X」に新色を追加し、数量限定で販売開始する。
山岳路用にカスタムされたワーゲンバス フォルクスワーゲンがレストア リア4輪が疑似キャタピラーとして機能する「ハーフトラック・フォックス」
フォルクスワーゲンは、山岳路用にカスタムされたワーゲンバス「ハーフトラック・フォックス」のレストアに成功したと発表しました。
カセットガスで走る電動バイク? 発電機を載せた前後輪駆動のオフロードビークル「Ultra Bike 2x2」
Robo.Systemsが「Ultra Bike 2x2」を開発した。従来のバイクや電動バイクの開発者からはちょっと出てきそうもない、興味深いアイディア満載の前後輪駆動のオフロード電動バイク。
ソーラーパネル付きカーポート「Trinity(トリニティ)」 停電時にバッテリー電力を使える&夜間の安い電力を活用できる
Upsolar Japanはソーラーパネル付きカーポート「Trinity(トリニティ)」の販売を開始した。バッテリーが付属しており、停電時にはバッテリーに溜めた電力を使用できる。
雪上で遊ぶ2頭の子パンダ 「パンダ金貨 40周年記念コイン」4月11日予約販売開始 銀貨も同時販売
泰星コインは「パンダ金貨 40周年記念コイン」の予約販売を開始する。今年は初発行から40周年を迎えたことで、記念ロゴマーク入りの特別な金貨と銀貨が発行される。
ワンプッシュで愛車をすっぽり覆う自動カーカバー「Vinoya」 ソーラーパネル装備で使用しながら充電できる
「Vinoya」の先行予約販売がCAMPFIREで開始されました。リモコンのONボタンを押すだけで、約30秒で愛車をすっぽり覆う自動カーカバーです。
Lanmodoナイトビジョンにニューモデル「Vast M1」 画角が75度に拡大され より広い範囲を表示可能に
Lanmodoのナイトビジョンにニューモデル「Vast M1」が登場しました。画角が75度に拡大され、より広い範囲を表示可能としています。
かまくらがテーマのキャンピングカー「かまくるま」 トヨタx星野リゾートxキャンピングカーが共同開発
キャンピングカー株式会社は、トヨタ自動車、星野リゾート アルツ磐梯と共同でコンセプトカー「かまくるま」を開発した。「かまくら」をテーマにした内装により、移動中も雪山で過ごしているような気分を味わえる。
雪かきロボット「Snowbot S1」CES2022に登場 健康上の問題を抱える人や高齢者の除雪作業を少しでも楽にしたい
「Snowbot S1」がCES2022に登場します。健康上の問題を抱える人や高齢者の雪かきを少しでも楽にしたいという思いで開発が進められている、除雪機版のルンバともいえる除雪ロボットです。
キャンプで食べるねこまんま! おいしいお米と絶品の鰹節をセットにした「俺のキャンプ飯!究極のねこまんま」CAMPFIREで先行販売中
アウトドアブランドLandFieldは俺のキャンプ飯シリーズの第一弾として「俺のキャンプ飯!究極のねこまんま」を開発。CAMPFIREでの先行販売を開始しました。
雪の日の自転車通勤に向けて買っとく?電動アシストMTB「Bello FOLDING MOUNTAIN BIKE」Makuakeに登場
電動アシストMTB「Bello FOLDING MOUNTAIN BIKE」の先行販売が、Makuakeで開始されました。9cm幅のタイヤを装備しており、通常の自転車では走行困難な砂浜や雪道等の悪路も走行できます。
足漕ぎスノーモービル「E-trace」誕生 自転車のように簡単でソリのように楽しく スノーモービルのように安定して走れる
Arosno「E-trace」は、足漕ぎ式のスノーモービル。自転車のように簡単でソリのように楽しく、スノーモービルのように安定して走れる電動モビリティです。
クルマ用の折り畳み傘「Lanmodo」がアップグレード!「Lanmodo Plus」となってMakuakeに登場
クルマ用の折り畳み傘「Lanmodo」に新機能が追加され「Lanmodo Plus」となって登場。Makuakeで先行予約販売が開始されています。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
3
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
4
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
5
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場