ogawa「肉も焼ける“ステンレス”焚き火台SOLO」ソロキャンでじっくり炎を楽しめる 鍋やフライパンもOK
小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL(ビーパル)」2023年3月号の特別付録として、日本の老舗テントブランド「ogawa」とのコラボレーションによる「肉も焼ける“ステンレス”焚き火台SOLO」が登場します。
“ビーチスマホ”で目を日差しから守る「Shadey」 扇子のように広げスマートフォンの背面に吸盤で取り付け
「Shadey」は“ビーチスマホ”向けのアクセサリー。日光浴をしながらスマートフォンを使いたい人の目を守りつつ、スマートフォンの画面を見やすくしてくれます。
ハンズフリーで本を読めるブックスタンド「BookPad Pro」 折り畳んで持ち運べるポータブルタイプ
ハンズフリーで本を読める「BookPad Pro」の販売がMakuakeで開始されました。読書で便利なのはもちろん、仕事中や勉強中に参考資料などを見やすい角度に立てておけるブックスタンドです。
トヨタ「GRスープラ」に故ポール・ウォーカー氏への敬意を表した特別仕様車「Safari限定モデル GRスープラ」
雑誌「Safari」はトヨタ「GRスープラ」の特別仕様車「Safari限定モデル GRスープラ」の抽選販売を開始した。故ポール・ウォーカー氏に敬意を表した3台だけの特別なモデル。
昭和のレトロカー約400台が集結 「昭和レトロカー万博2021」11月21日開催
昭和のレトロカー約400台が集結する関西最大級のイベント「昭和レトロカー万博2021」が大阪・舞洲スポーツアイランド 空の広場で開催される。
ネコ写真集『イキってるネコ』8月2日発売 沖昌之さんが撮影したちょいワルなネコたち
『イキってるネコ』販売開始。雑誌『ネコまる』の編集部と、実は関西弁を操るネコ写真家沖昌之さんによる、ちょっとだけ関西風味(?)なネコ写真集。
A3対応の高速スキャナー「PSC-12UF」―フラットベッド型、書類1枚を3.8秒で取り込み
A3サイズを3.8秒で取り込めるフラットベッドスキャナー「PSC-12UF」をサンワサプライが販売している。AA4サイズの書籍の場合は、見開きで取り込みが可能。カタログや雑誌のスクラップ作成に適している。
「ネコを撮る5つのコツ」を、旅するネコ写真家 森永健一さんに聞いてみた
写真集「あきらめニャければうまくいく」で知られる“旅するネコ写真家”森永健一さんに、外ネコを撮影する5つのコツを伺いました。このコツを掴めば、外ネコのより自然な姿を撮影できるようになるかもしれません。
ランドセル?いいえPCバックパック「ルミナント」―4気室で濡れたものもOK
4気室PCバックパック「Ruminant(ルミナント)BM-RNBP01BK」をエレコムが7月中旬より販売する。ノートPCやタブレット、ガジェット類に加えペットボトルや水筒、折りたたみ傘などを収納物を仕分けしながら入れられる4気室タイプ。
13型ノートPCがすっきり入るバッグインバッグ―コクヨ
かばんの中でノートPCや筆記具などを整理して収納できるバッグインバッグ「GT600」をコクヨが2月10日から順次、全国のセレクトショップなどで発売する。
ANA、国内線に無料の機内Wi-Fi―JALにつづく
全日本空輸(ANA)は、国内線で無料の機内Wi-Fiを2018年4月から開始する。日本航空(JAL)に続く動きだ。
「iPhone X」の評価、「iPhone 8」下回る、ガラスの割れやすさが泣き所―消費者団体
Appleの新型スマートフォン「iPhone X」は、総合評価で「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」を下回った。コンシューマーレポートが独立したレビューを実施した。
横浜だってネコまみれ「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」―クリスマス&新年にふさわしい作品も展示
人気のネコクリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」開催。人気の作品に加え、年末&新年にふさわしい作品も展示される。
「PC-98」や「MSX」用も!―6,000本超の「ゲームソフト・アーカイブ」が一般公開
ゲーム保存協会は11月25日から、「PC-98」「MSX」といった古いPC向けゲームソフトなど6,000本含む「ゲームソフト・アーカイブ」を一般公開する。
ダイオウグソクムシのリュックサック、予約受付開始
ダイオウグソクムシリュックサックの予約受付がヴィレッジヴァンガード オンライン店で開始された。完全受注生産で、超数量限定での販売。