防災無線を CATV で聞く実証実験、東京ケーブルネットワークが荒川区などで
「ケーブルテレビのコミュニティチャンネル」を使い、自治体防災行政無線の音声をテレビから発声させる実証実験が、4月13日から6月末日までの期間に実施される。
群馬県みなかみ町、気象情報と道路情報の連携で防災
群馬県みなかみ町で、気象情報ネットワークと道路管理・車両運行システムを連携した新たなシステムを、富士通グループ3社と扶桑電通が構築し、運用を開始した。
日本語のわからない外国人にも災害情報を、ドコモが5か国語対応の緊急速報「エリアメール」の試作アプリを開発
NTT ドコモでは、気象庁が配信する緊急地震速報と津波警報などの災害情報を、外国人などにもわかりやすく伝えようと、多言語対応の緊急速報「エリアメール」試作アプリを開発した。
「goo地図」「goo防災アプリ」に公衆電話の設置場所を掲載、アプリはオフライン中も使用可能
レゾナントは、オンライン地図サービス「goo地図」で全国各地にある公衆電話の設置場所を掲載開始した。スマートフォン向け防災情報アプリケーション「goo防災アプリ」の Android 版でも、同様の情報を3月19日より提供する。
帰宅困難者の早期対応も実現--東京都豊島区に NEC の解析技術を用いた防災システム
NEC は豊島区において、「豊島区総合防災システム構築業務委託」を受注。同社独自の「群衆行動解析技術」により、災害時の帰宅困難者への早期対応や平時の混雑エリアでの事故防止を実現する。
tenki.jp「豪雨レーダー」の Android アプリ登場
日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」は、2014年11月に Web 版の新コンテンツとして提供開始した「豪雨レーダー」サービスについて、対応 Android アプリケーションをリリースした。
中京テレビと札幌テレビ、メディアキャストのイベントメッセージ送出装置を導入
デジタルデータ放送技術のメディアキャストによると、名古屋の中京テレビ放送と、札幌テレビ放送が、メディアキャストのイベントメッセージ送出装置「SparkMUX」(スパークマックス)を導入、それぞれ本格稼働を開始したそうだ。
カイロとモバイルバッテリーが合体!「USB あったかパワーバンク」
サンコーは、充電式のカイロとしても使えるモバイルバッテリ「USB あったかパワーバンク」を発売した。直販価格は税込2,980 円。
内閣官房データカタログ「DATA.GO.JP」、日立「オープンデータソリューション」を活用して稼働開始
日立は、内閣官房のデータカタログサイト「DATA.GO.JP」の稼働を開始した。DATA.GO.JP は、行政機関が保有し公開しているオープンデータを、個人や企業などの利用者が検索、活用するための Web ポータルサイト。
日立がスーパーテクニカルサーバー「SR24000 シリーズ」を大規模シミュレーション向けに
日立製作所は、流体解析や気象予測などの大規模シミュレーション向けスーパーテクニカルサーバー「SR24000 シリーズ」の販売を開始した。
Google が「防災マップ」公開、地難所情報や東京都の地域別危険度、NTT 東の公衆電話情報を掲載
Google は、防災情報を地図上に示す「Google 防災マップ」を公開した。現在、全国各地の地難所情報に加え、東京都の防災情報と、NTT 東日本の公衆電話に関する情報を掲載中。
富士通系企業ら、データセンターの相互応援協定を結ぶ
富士通が事務局を務める富士通系情報処理サービス業グループ(FCA)の会員企業94社のうち38社が、災害時におけるデータセンターの相互応援協定の締結に合意した。全国のデータセンター52か所における、包括的な相互応援の枠組みが整った。
防災にも役に立つ Twitter、NTT コム オンラインの調査結果から
NTT コム オンライン・マーケティング・ソリューションのアンケートサービス「NTT コム リサーチ」では、登録モニターを対象にした「Twitter を利用した防災・減災情報」に関する調査を実施した。
富士吉田市、防災情報を CATV のデータ放送で配信
山梨県の富士吉田市と CATV 富士五湖は、大雪や台風などの防災・災害情報や行政情報など、市民生活に役立つ様々な情報をデータ放送で配信するサービスの開始を決定し、8月8日から試験放送を開始する。
日本 IBM、国土交通省の「電子防災情報システム」を受注
日本 IBM は、国土交通省国土地理院の「電子防災情報システム開発業務」を受注したと発表した。今年7月から構築を開始し、平成27年度の稼働開始を予定しているという。
1
机の上に置く小さなモニターKublet「Nano」仮想通貨の価格や米国企業の株価 外国為替レートを表示
2
ミラーレス一眼がロボットに! キヤノン「EOS R5」と『トランスフォーマー』がコラボ した「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」予約受付中
3
コーヒーも太陽光で淹れて飲む 太陽光調理器のGoSunによるオフグリッドなコーヒーマシン「Brew」
4
誰にも見えないスマートフォン「NoPhone Air」―大人気の「NoPhone」最新モデル
5
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない