つらい…今年の花粉、関東は前年の1.5倍、東北は2倍超、日本気象協会が予測
日本気象協会は、2018年春の花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)飛散予測をまとめた。東北は前年の2倍超え、関東甲信、四国は約1.5倍飛散する見通し。
日産、コンセプトカー「Xmotion」を北米国際自動車ショーで公開 ― 収納式「ルーフトップボックス」搭載
日産は2018年北米自動車ショーで、コンセプトカー「Xmotion(クロスモーション)」を公開した。
謎めいた人気ゲーム「ゆめにっき」、Steamで配信を開始
謎めいたゲームとしてインターネット上で息の長い人気を誇る「ゆめにっき」。ゲーム配信アプリケーション「Steam」上に登場した。
携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
気になるあの人に匿名で質問できる「Peing」―Sarahah(サラハ)よりアツい?
気になる相手に匿名で質問できる「Peing」が話題だ。同種のアプリケーションである「Sarahah(サラハ)」の後を追うように人気が高まっている。
今、子どもに熱いのは「マイクラ」!マリオやスプラトゥーンしのぐ―Yahoo!きっず集計
ヤフーの子供(こども)向けポータル「Yahoo!きっず」は2017年の検索キーワードランキングを発表した。総合1位は「ゲーム」、2位は「マイクラ」となった。
ソフトバンクの「役職名」がとてつもなく長いと評判に
ソフトバンクの「人事」。会社の幹部が新たにどのような職務につくのかを知らせる、地味な発表がちょっと話題だ。役職名がとても長いからだ。
【100均】ダイソーのスマートフォン用「1ポート モバイルバッテリ」 ― 薄くて格好良いけど、性能は?
ダイソーで販売されているスマートフォン用「1ポート モバイルバッテリ」。実際に買って、試してみました。
RSSリーダー「Feedly」に異変、特大の広告で画面ふさぎ、新着情報が閲覧不能に
RSSリーダー「Feedly」に異変が生じている。特大の広告が画面をふさぎ、新着情報を一部閲覧するのが困難な状態になっている。
電動アシスト自転車は“輸入車”時代に突入する?-ボッシュの日本向けユニット「Active Line Plus」
ボッシュの電動アシストユニット「Active Line Plus」は日本仕様。海外の自転車メーカーはこのユニットにより、日本で販売できる電動アシスト自転車を製造できます。
自転車通勤にぴったりな米国ブランドの電動アシストクロスバイク ― トレック「Verve+」、日本発売へ
電動アシストクロスバイク トレック「Verve+」発売。スポーツバイクフレームにボッシュの電動アシストユニットを搭載し、自転車通勤向けの機能も装備されている。
「PCエンジン」発売から30周年―ファンが静かに祝う
NECホームエレクトロニクスが1987年10月30日に発売したゲーム機「PCエンジン」。登場から30周年を迎えたことを、ファンがインターネット上で静かに祝っている。
人気FTPアプリ「FFFTP」開発終了か―「WinSCP」へ移行加速
PCにある写真や文書を、インターネット上などにまとめて高速で転送、公開できるFTPアプリケーション「FFFTP」。その開発がいよいよ終了する可能性が高まってきた。
100均グッズで製本? ― ダイソー「どこからでもとめられるホッチキス」は、3号針仕様
「どこからでもとめられるホッチキス」がダイソーで販売されている。100均グッズなのに小冊子を簡易製本可能。3号針仕様なので本格的な印刷物っぽい雰囲気を醸し出せる?
淡路の甘いタマネギを使った「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」―大戸屋
大戸屋は、1日に必要とされる野菜の半量がとれる「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」を12月25日まで販売中だ。兵庫県・淡路島産のタマネギを使っている。