大型郵便も不在時の受け取りが可能に--アマゾンや日本郵便など、物流インフラ向上の取り組み
アマゾンジャパンは、日本郵便および住環境メーカーのナスタと協力して、物流インフラの向上に向けた取り組みを開始した。配達効率の向上や、迅速かつ利便性の高い配送サービスの実現を目指す。
Uber、スマホで現在地に即タクシー呼べるサービスを都内で開始--高級車に限定した上位版も
スマートフォン向け配車アプリケーション「Uber」は、東京都内でタクシーの即時手配サービスを開始した。従来のハイヤー手配サービスに続くもの。
楽天で買った商品を駅のロッカーで受け取れる「楽天BOX」開始
モール型ショッピングサイト「楽天市場」で購入した商品を、鉄道駅などにある専用ロッカーで受け取れるサービス「楽天 BOX」の試験運用が始まった。まずは大阪市営地下鉄なんば駅と関西大学構内で利用可能になる。
Amazon、イタリアで新しい書店のありかたを探る
米 Amazon と イタリアの本屋の Giunti al Punto は、デジタルとフィジカルを融合した新しい本屋のモデルを提供する。夏までには、イタリアにある Giunti al Punto の170 店舗で Kindle 端末と電子書籍が購入できるようになる。
1
ほしい!ネコ型配膳ロボ「ベラボット」のミニタオル 配膳ロボット見かけたお店知らせると当たるかも
2
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
3
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場
4
ストーブ周囲の温かい空気を部屋中に循環させる 電源不要の「ストーブファン」サンコーから
5
“一本歯下駄”にニューモデル「一本歯下駄HANBUN-fraing-」 屋外はもちろん 室内でも使用可能に