Togetter、1週間もの「凍結」原因は姉妹版Chirpstory
Twitterの投稿をまとめて公開できるアプリケーション「Togetter」。1週間にわたる凍結の原因の1つはTogetterの姉妹版「Chirpstory」にあった。
ネット上の存在感、「自民」が「希望」に逆転―Twitter・Yahoo!ニュース露出で上回る
10月22日に迫る衆議院議員総選挙。主要政党の名前について、TwitterとYahoo!ニュースの露出数をみると、10月10日の公示日後のトップは「自民党」。
投票にいくとラーメンがお得に!一風堂が「選挙割」
ラーメンチェーン「一風堂」では、10月22日の衆議院議員総選挙に合わせ、投票に行った人に特典がある「選挙割」を実施する。
YouTube、人気動画「希望の党☆」を削除―総務省など制作、政治の暴走描く
YouTubeで注目を集めた動画「希望の党☆」が削除となった。総務省と、選挙に関する啓発を行う明るい選挙推進協会が制作した2005年の作品。
金正恩氏がデザインされた水着「KIM JONG UN ONE PIECE SWIMSUIT」…プーチン大統領やヒラリー・クリントン氏も
「KIM JONG UN ONE PIECE SWIMSUIT」は、朝鮮労働党委員長である金正恩氏がデザインされた水着。トランプ大統領、プーチン大統領、ヒラリー・クリントン氏などの水着も。
「シルバーインターネット」―65歳以上の3分の2がネット利用、米調査
米国では65歳以上の3分の2がインターネットを利用している。4割の人がスマートフォンを所有しているそう。Pew Research Centerが調査した。
ネット上でも「声優総選挙」―ニコニコが開催
ニコニコ動画やニコニコ生放送などを運営するドワンゴは、独自の「声優総選挙」を開催すると発表した。
だれ?米大統領選で「誠実なカラフトワシ」が支持獲得―トランプでもヒラリーでもなく
米国大統領選は現地時間の12月19日、選挙人による投票が完了した。誠実なカラフトワシ(Faith Spotted Eagle)氏が一票を獲得し、インターネット上で話題になっている。
「今年の英単語2016」は「Objection」…ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第2話放送中にピークを記録
「Weblio英和・和英辞典」を運営するウェブリオは2016年に検索された英単語を調査。今年の世相を表す「今年の英単語2016」は、「objection」に決定したと発表した。
もっとも関心を集めた政策は「憲法改正」―Twitterが参院選ふりかえり
7月10日に投開票があった第24回参議院議員通常選挙。Twitter上で最も話題になった政策は「憲法改正」だった。
ダブル選挙はある?ない?―ヤフー、衆・参どちらの議員データも拡充して掲載へ
ヤフーの選挙・政治情報サイト「Yahoo!みんなの政治」は、6月15日から衆議院議員、参議院議員両方のデータを拡充する。「選挙ドットコム」が協力する。
総務省「18歳選挙」キャンペーンに「高坂桐乃」さんを起用―「俺妹」サイト等で告知
総務省は、18歳から選挙権を行使できるようになる「18歳選挙」のキャンペーンモデルとして人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(俺妹)」の登場人物「高坂桐乃」を起用する。
Twitterに「投票」できる新機能が追加
Twitterに、簡単な投票ができる機能が追加される。この機能を使うと、ユーザーが、任意のトピックについてみんなから投票してもらうツイートが簡単に作れるそうだ。
岡崎市「オカザえもん」がスマホ恋愛ゲーム「恋愛男女ん」に登場
フルセイルは、スマートフォン向け恋愛シミュレーション ゲーム「恋愛男女ん(ダンジョン)」に、期間限定で愛知県岡崎市の非公式キャラクタ「オカザえもん」を登場させる。
インターネッ党の動きが見えないぞ!東京都の区長選はスタートしたのに
東京都の多くの区で区長や区議会議員を選ぶ選挙が行われる。「2020年までに東京23区全ての区長選立候補者を擁立していく」とぶち上げた政党「インターネッ党」はどう対応するのだろうか。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
5
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1