ワンコをさみしくさせない!―外出中もスマホでおやつをあげられる装置「ファーボ」
外出先から家にいる飼い犬を見守り、必要に応じておやつをあげられる装置「Furbo(ファーボ)」が4月1日に発売となる。
宙で指をうごかし、PCを操作する「BIRD」予約開始
PCなどを遠隔操作できるウエアラブル機器「BIRD(バード)」の予約が始まった。机でマウスを動かすように、宙で指を動かしてクリックやドラッグ&ドロップが行える。
軍用規格のスマートウォッチ「WSD-F10」―カシオが3月25日発売
軍用規格のスマートウォッチ「Smart Outdoor Watch WSD-F10」を、カシオ計算機が3月25日に発売する。
「スマホケース投げ」の世界大会が開催へ―飛距離を競う
スマートフォンのケースを投げて飛距離を競うスポーツ大会「スマホケース投げ世界大会」、通称「スマ投げ!」が3月19日に開催予定。スマートフォンケースを販売するHamee(ハミィ)が企画した。
アリやハチのように「群」で動く宇宙探査ロボット
月や小惑星で活動する新しい宇宙探査ロボットの開発が始まった。1台ではなく、アリやハチのように「群」を作って働くのが特徴。ジグソーとispaceが手掛ける。
PC不要、USBメモリー・SDカードの動画を再生できるチビプレーヤー
USBメモリーやSDメモリーカードに保存した動画を簡単に再生できるメディアプレーヤーが発売となった。PCなどを介さずテレビやディスプレイに直接つなげる。
気分は魔法使い―家電をあやつれる指輪が登場
家電をまとめて遠隔操作できるスマートリモコン「eRemote RJ-3」と、指輪型ウエアラブルデバイス(身につける電子機器)「Ring ZERO」が連携。指輪をはめた指の動きで家電を操作できるようになった。
「デザイン」を重視したエアコン、ダイキンが開発
デザインに重点を置いたエアコン「UX」シリーズを、ダイキン工業が開発した。しゃれたインタリアに合いそうな室内機だ。10月1日に発売する。
iPhoneで操作できるカラフルな照明「オニア」
iPhoneなどから操作できるカラフルな照明「onia(オニア)」が発表になった。日本ポステックが開発している。モノのインターネット(IoT)製品の一種という。
パパはここにいるよ―「天井の照明」から家族を見まもり、TV・空調を遠隔操作、ソニーの新技術
どんな家庭にも必ずあり、室内すべてを見渡せる場所に設置してあるもの、といえば天井の照明。ソニーは照明を使って、子どもを見守り、エアコンやテレビを遠隔操作できる技術を発表した。
大丈夫?セグウェイがロボットに変形する「セグウェイ・ロボット」が話題、でも…
個人向け電動二輪車のメーカー「Segway(セグウェイ)」が開発したロボット「Segway Robot(セグウェイ・ロボット)」が話題だ。
山でも川でもOK!―カシオが軍用規格のスマートウォッチ「Smart Outdoor Watch」
軍用規格の丈夫な作りで、スマートフォンとも通信できる腕時計「Smart Outdoor Watch WSD-F10」を、カシオ計算機が発表した。3月下旬に発売する。
プレゼンが苦手?じゃあ人型ロボット「Pepper」にやらせよう、ロボに
プレゼンテーションで資料を作るまでは良いのだが、実際に人前で話すのは緊張てしまって苦手。そんな悩みを解決してくれそうな気がするのが、ソフトバンクグル―プの人型ロボット「Pepper」を使ったシステムだ。
コルタナはシリのライバルか、Windows 10 に搭載されたパーソナルアシスタント
米国 Microsoft(マイクロソフト)は1月21日、「Windows 10」を公開した。また、Windows 10 のユーザー体験を拡張する、大画面デバイスとスクリーンのないデバイス2機種も発表した。
NASA と Microsoft、「HoloLens」で火星に降り立てる VR ソフト「OnSight」を共同開発
NASA と Microsoft は、火星探査機「Curiosity(キュリオシティ)」の遠隔操作を支援するバーチャル リアリティ(VR)ソフト「OnSight」を開発。「Windows 10」ベースのウェアラブル デバイス(HMD)「HoloLens」を使う。
1
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない
2
1980年代コーラの自動販売機を1/6スケールで再現した「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」
3
ネコ好きさん専用の肉球キーボードがKibidangoに登場 メカニカルキーボードRymekと肉球キーキャップRonluluのコラボ商品
4
3画面で仕事の効率をアップ! 手のひらサイズのWindows 11 PC ACTAMID「M8S」 HDMIポートx3 RJ45ポートx2を装備
5
上目使いなワンコ型スマートフォン充電器「Magdog」 充電中はスマホスタンドとして使える