遅延の無いワイヤレスディスプレイ「AVA 4K wirelessHD」 ゼロディレイの秘密は“WirelessHD”テクノロジー
ポータブルディスプレイを販売する香港InnLeadが「AVA 4K wirelessHD」を発表しました。“ワイヤレスモニターには遅延がつきもの”という常識を覆す、ゼロディレイのタッチパネルディスプレイです。
ちっちゃい画面が好きな人に ディスプレイ付きモバイルバッテリー「PDGO」Kickstarterに登場
「PDGO」はディスプレイ付きのモバイルバッテリー。HDMIケーブル経由でゲーム機などと接続すれば、外部モニターとして利用できます。また、容量10,000mAhで高速充電に対応したモバイルバッテリーとしても機能します。
大口径のスピーカーを耳元に アイワが臨場感の高いサウンドを楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日開始
アイワは、映画館のような臨場感を手軽に楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日に開始する。大口径100mmのスピーカーを限りなく耳に近づけたショルダースピーカー。
机の上をタッチディスプレイに プロジェクター機能付きWindows 10 PC「Aipc」
「Aipc」の先行販売がMakuakeで開始されました。机やテーブルの上をタッチ操作可能なディスプレイにする超単焦点プロジェクターが付属したWindows 10 PCです。
楽しみ2倍!ゲーミングPCが搭載された自転車「Exo Giga Bike」 ― 昼はBMXを 夜はEスポーツを楽しむ
「Exo Giga Bike」はゲーミングPCが搭載された自転車。昼はBMXを、夜はeスポーツを楽しめます。マザーボードではGigabyteのZ590I AORUS ULTRAを採用しており、ヘビーなワークロードにも対応できる優れた熱ソリューションを利用者に提供します。
Nintendo SwitchやPS5をノートPCにつなぐGENKI「ShadowCast」 - ゲームのストリーミングや録画も
GENKI「ShadowCast」は、Nintendo SwitchやPS5をノートPCにつなぐキャプチャデバイス。「Switchの画面では小さすぎて2人プレイが厳しい」という人に向けたドングルタイプの製品です。
ASUSのHDR10対応4K UHDディスプレイ「VA32UQ」 ― 31.5型
ASUS JAPANは、明暗差を鮮明に表現するHDR10対応4K UHD、31.5型液晶ディスプレイ「VA32UQ」を発売する。解像度3,840×2,160ドットで、応答速度(GtoG)は4ms。
新ワイヤレスイヤホン 「Galaxy Buds+」―本体のみで11時間、充電ケース混みで22時間稼働する高スタミナ
サムスン電子は新型ワイヤレスイヤホン 「Galaxy Buds+」を発売する。1回のフル充電で、追加充電なく最大11時間の連続音楽再生が可能。
ベンキューのフルHDゲーミングプロジェクター「TH585」―応答速度16msの低遅延と3,500ルーメンの高輝度
ベンキュージャパンは、ゲーミング・エンターテイメントプロジェクター「TH585」を発売する。応答速度16ms、フルHD1080p、3,500ルーメンといった性能を備え、映画鑑賞やスポーツ観戦などに向くほか、ゲームプレイにも適した製品とのこと。
ソニー、テレビの音を手元で聴けるスピーカー「SRS-LSR200」―“人の声”抽出し鮮明に
ソニーは、テレビの音声を手元に無線で伝え聞き取りやすくするリモコン一体型スピーカーの新モデル「SRS-LSR200」を発売する。左右のステレオスピーカーに加え、番組中の人の話し声に特化したスピーカーを新たに搭載する。
リンクス、最大1万8,000dpiのゲーミングマウス「CORSAIR Gaming SCIMITAR RGB ELITE」
リンクスインターナショナルは、ゲーミングマウス「CORSAIR Gaming SCIMITAR RGB ELITE」を販売する。PIXART社製の超高精度PMW3391オプティカルセンサー搭載、最大18,000dpiのMOBA/MMO特化型17ボタン仕様。全国のPCパーツ専門店で取り扱う。
真赤な完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3 レッドエディション」―アクティブノイキャンつき!
華為技術(ファーウェイ)は、耳を密閉しないオープンフィット型ながらノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」に新色「レッドエディション」を追加した。2月14日に発売する。
配線すっきり!プロジェクターとPCを無線でつなぐ「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」―リコーから
リコーは、ディスプレイやプロジェクターなどの映像機器とPCを無線で簡単に接続できる「RICOH Wireless Projection Type1/Type2」を販売している。
JVCのBluetoothネックバンドスピーカー「SP-A7WT」―耳をふさがず連続15時間再生
JVCブランドからBluetooth対応ネックバンドスピーカー「SP-A7WT」が11月下旬に発売となる。首にかけるだけで耳をふさがずテレビの音声などが聴ける。水しぶきや雨を気にせず使える生活防水にも対応している。
LAN対応で1Gbps通信ができるミラーレス一眼「α9 II」―スポーツや報道写真向きのプロ仕様
高速撮影性能と高度AF性能を備え、スポーツや報道撮影に向くミラーレス一眼「α9 II」をソニーが11月1日に発売する。最大1Gbpsの転送速度を実現する1000BASE-T規格対応のLAN端子を内蔵する。
1
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
2
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
3
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
ルノー「ルーテシア」にハイブリッドシステムを搭載した「ルーテシア E-TECH HYBRID」 走りの良さと低燃費を両立