通信制限を気にせず「インスタ」使い放題に―格安携帯「LINEモバイル」で
LINEグループの格安携帯電話「LINEモバイル」では、11月から通信制限を気にせず「Instagram(インスタグラム)」が使い放題になるプランを開始する。
光でできた「ルービックキューブ」―表面をなぞると色が変わる
立方体の一部を回転させながら色をそろえていくパズル「ルービックキューブ」。それをLEDの光で再現した美しい電子工作が話題になっている。
速度制限なしでiPhoneからLINEし放題―月500円の格安携帯「LINEモバイル」
いよいよ始まったLINEの格安携帯電話「LINEモバイル」。月額500円からの低料金と、LINE使い放題が特徴。手持ちのiPhoneでも利用できる。
求む、GIF職人―最高の「GIFアニメ」を決めるコンテスト開催、アドビなど
「GIFアニメ」のコンテスト「the GIFs 2016」が始まる。GIFアニメ共有サイト「GIFMAGAZINE」を運営するcreative boxとアドビ システムズが共同開催する。
散歩を強いられる「ポケモンGO」、ドローンを使ってズルをする作戦は―失敗のもよう
拡張現実(AR)ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」。小型の無人航空機、ドローンを使ってズルをしようとした作戦が注目を浴びた。あまりうまくは行っていないもよう。
あんまりピンと来ない?アマゾンの電子書籍読み放題、「興味あり」は2割未満
Amazon.co.jp(アマゾン)が夏にも日本で始めるとうわさの「電子書籍読み放題サービス」。今のところ存在を知っていて、興味がある人は2割弱にとどまる。
本当?アマゾン、マンガ・雑誌など読み放題の「Kindle Unlimited」日本で開始とうわさ
Amazon.co.jp(アマゾン)が漫画、雑誌、書籍などのデジタル版が読み放題になる「Kindle Unlimited」を8月にも日本で開始するとの話題がネット上をにぎわせている。
熊本地震、被災者の携帯は5月も速度制限なし―au・ドコモ・ソフトバンク
熊本地震の被災者は、4月に続き5月も通信速度制限なしでスマートフォンや従来型携帯電話などを使える。
つづける支援―熊本地震、auは5月も被災地の速度制限なしに
熊本地震の被災地に住む人は、5月もデータ通信速度の制限なしでauのスマートフォンや携帯電話を利用できる。
熊本地震、auも被災地に住む人の速度制限なしに―4月末まで
熊本地震の被災地に住む人は4月末まで、KDDI(au)のスマートフォンや携帯電話を通信速度制限なしに利用できる。
通信を「鎖国」できるWi-Fiルーター「SAKOKU」―海外への情報漏れを阻止
海外への情報漏洩(ろうえい)を阻止する「鎖国」機能を備えたWi-Fiルーター「SAKOKU」が登場した。プラネックスコミュニケーションズが取り扱う。
熊本地震、auは被災者に10GBの通信量を無料で追加
熊本地震の被災地に住む人で、KDDI(au)の携帯電話、スマートフォンを使っていると追加で10GBのデータ通信量が無償利用できる。
熊本地震、ドコモも被災地のデータ制限なしに―4月末まで
熊本地震で被災した人は4月30日まで、月々のデータ通信量の制限なしでNTTドコモの携帯電話やスマートフォンを利用できる。
熊本地震、被災した人のスマホはデータ制限なしに―ソフトバンク、4月末まで
熊本地震の影響で被災した人は4月30日まで、月々のデータ通信量の制限なしでソフトバンクの携帯電話やスマートフォンを利用できる。
コミケにも便利?―「ゆりかもめ」全駅で無料Wi-Fiが利用可能に
東京・お台場を走る交通機関「ゆりかもめ」全駅で、無料のWi-Fiが使えるようになった。「コミックマーケット」などお台場で開催するイベント参加時に便利かもしれない。