軽トラを昭和レトロでキュートな表情に スズキ「キャリイ」をマツダ「ポーターキャブ」風にするキット「Cab(キャブ)」
夢久はスズキ「キャリイ」をマツダ「ポーターキャブ」風にするキット「Cab(キャブ)」を発表しました。仕事用のクルマという印象の強い軽トラを、昭和レトロ感満載のキュートな表情にします。
昭和レトロカー約400台が集結 往年の名車・希少な絶版車を楽しめる「昭和レトロカー万博2022」11月20日開催
「昭和レトロカー万博2022」が大阪・舞洲スポーツアイランド空の広場で開催されます。往年の名車・希少な絶版車を楽しめる約400台が一堂に会する、関西最大級のレトロカーイベントです。
軽トラックの荷台専用にデザインされた幌セット「KH-5 OD」「KH-7 OD」発売 素材に耐久目安8年以上のクレモナ帆布を使用
南榮工業から軽トラック用幌セットが販売開始されました。後方1面が開閉できる「KH-5 OD」と、両側面も開閉できる「KH-7 OD」の2種です。
軽トラの荷台で仕事と島の観光を楽しむ! ITアイランド構想を掲げる大分県姫島村のワーケーション実証事業 参加モニター募集
姫島エコツーリズムが「VANkation(バンケーション)」への参加モニターを募集中。ITアイランド構想を掲げる大分県「姫島村」のワーケーション実証事業として実施されるもので、参加者は電動モビリティで仕事と島内の観光を楽しめる。
軽トラ車中泊をもっと快適に!「Boo3」用新オプション発売 ― 軽トラ用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造・販売する自遊空間から
軽トラ積載用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造販売する自遊空間が、同社による軽トラ積載用カーゴボックス「Boo3(ブースリー)」向けオプション製品のラインナップを強化して販売開始する。
軽トラ用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造・販売する自遊空間がキッチンカーシェル「TwinX」2タイプを発売
軽トラ積載用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造販売する自遊空間が、機能性及び経済性を重視した新コンセプトの軽トラ積載用キッチンカーシェル「TwinX(ツインクス)」2タイプを販売開始する。
軽トラで快適な“荷台泊” 軽トラックをキャンピングカーにするコンテナのレンタルサービス今秋開始
ワーケーションスタイル茨城は、軽トラックをキャンピングカーに変え、快適な“荷台泊” を実現するコンテナのレンタルサービスを今秋開始する。
三菱自動車「タウンボックス」を一部改良 「ミニキャブバン」「ミニキャブトラック」ではエンジンを改良して燃費性能を向上
三菱自動車は「タウンボックス」を一部改良して販売開始した。また「ミニキャブバン」「ミニキャブトラック」ではエンジンを改良して燃費性能を向上させ、同日発売している。
日産 軽ワンボックス「NV100クリッパー」 遊べる軽ワゴン「NV100クリッパー リオ」 軽トラ「NT100クリッパー」一部仕様変更
日産自動車は軽商用ワンボックス「NV100クリッパー」、遊べる軽ワゴン「NV100クリッパー リオ」、タフな軽トラック「NT100クリッパー」の一部仕様を向上して販売開始した。
スズキの軽トラ「キャリイ」マイチェン 3ATを4ATに変更して静かな走りと燃費向上を実現
スズキは、同社の軽トラ「キャリイ」「キャリイ特装車」を一部仕様変更して販売開始した。3AT装備車のトランスミッションを4ATに変更して、静かな走りと燃費向上を実現している。
ジムニー型・軽トラ型のUSBチャージャー発売 シガーソケットからスマートフォンへの充電を可能に
カーメイトは、スズキ「ジムニー」、ダイハツ「ハイゼットトラック」をモチーフにデザインしたクルマ型USBチャージャーを販売開始した。
キャンピングトレーラー ROS FIELD「BILLET」Makuakeに登場 豊富なアタッチメントでポップアップテントなどを取り付けられる
ROS FIELD「BILLET」がMakuakeに登場。軽トラの荷台部分みたいな外観を持つアウトトレーラーで、ポップアップテントを装着すればキャンピングトレーラーとして利用できます。
軽トラ用3面開きシェル「Boo3」に「ハイゼット」「キャリイ」対応バージョン! シェル内にエアコンの風を取り込める「リアガラス」や荷台でくつろげる「マット」オプションも販売開始
軽トラ積載用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造販売する自遊空間が、軽トラ用3面開きシェル「Boo3(ブースリー)」のラインアップにダイハツ「ハイゼット」、スズキ「キャリイ」対応バージョンを追加した。
軽トラ用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造・販売する自遊空間が 「TRYTER」用の「HORO(幌)」発売
軽トラ積載用キャンピングシェル「トラベルハウス」を製造販売する自遊空間が、軽トラ専用フレーム「TRYTER(トライター)」のオプション製品「HORO(幌)」を販売開始した。
軽トラで災害支援 荷台に浄水器や発電機を搭載した「コッくんレスキュー」2022年3月8日受注開始
軽トラックベースの「コッくんレスキュー」受注開始。狭い道にも強く、高い機動力を持った災害支援車で、荷台には浄水器、給湯器、発電機、調理台などを搭載している。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
3
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
4
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
5
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場