LINE からマイカーの駐車位置や燃料残分が確認できる「DRIVE+」開始 -- ガリバーと連携
マイカーの駐車位置や、残り燃料での走行可能距離を LINE で確認できるサービスが始まった。専用アプリケーションをスマートフォンに入れ、さらに車載機器を設置すると使えるようになる。
「GPS 超える精度」--準天頂衛星を利用する EV バスを東芝が開発
東芝は、日本の「準天頂衛星」を利用し、将来的に GPS を超える精度で現在位置を把握できるという EV(電気自動車)バスを開発した。東京都府中市にある同社の事業所で、工場の見学や視察に訪れた人を運ぶために運行している。
日立、白とびを瞬時に補正するカメラ撮像技術を開発
日立は、映像が白とびする環境下でも、白とびを補正し、鮮明な映像を撮影できるカメラ撮像処理技術を開発した。監視カメラや車載カメラなどの広範囲な分野での活用が期待できるという。
「こんなにできて無料」な「Yahoo!カーナビ」、公開23日で100万ダウンロード
ヤフーは、スマートフォン向け無料カーナビゲーション アプリケーション「Yahoo! カーナビ」のダウンロード数が、100万回を超えたと発表。企業のお盆休みが集中した8月13日前後と、毎週金曜と土曜にダウンロード数が増えたという。
コミケ1日目--「空飛ぶ Wi-Fi 基地局」がいよいよその雄姿?を披露
同人誌即売会「コミックマーケット」の参加者のために、広い範囲で安定して通信ができるようにと登場した「空飛ぶ無線 LAN(Wi-Fi)基地局」。その写真が公開となったので、あらためて紹介する。
コミケに登場する「空飛ぶ Wi-Fi 基地局」--実は災害用システムを改良したもの
クルマにつないだ気球に、無線 LAN(Wi-Fi)基地局を取り付け、地上数十メートルの高さに揚げて、広い地域で安定してデータ通信を行えるようにする。こんな設備をソフトバンクモバイルが開発した。
ヤフー、無料のカーナビアプリ公開、VICS 対応がウリ
ヤフーはスマートフォン向けのカーナビゲーションアプリケーション「Yahoo!カーナビ」を公開した。iOS 版と Android 版をどちらも無料でダウンロードできる。
シャープ、「四角くないディスプレイ」を開発、円形など自在なデザインが可能
シャープは、四角形だけでなく円形など自由なデザインが可能な液晶ディスプレイ「フリーフォームディスプレイ」を開発した。
「北京モーターショー」に日立が幅広い製品や技術を出展
日立オートモティブシステムズと中国の日立汽車系統は、4月21日から29日まで北京で開催される「2014(第13回)北京国際汽車展覧会」(北京モーターショー)に出展する。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア