スマホ2台まとめて「置くだけ充電」―ワイヤレス充電器「W-QA05BK」
2台のスマートフォンを同時に「置くだけ充電」できる「Qi」規格対応ワイヤレス充電器「W-QA05BK」エレコムが9月上旬より販売する。充電部が5W×2台分あるデュアルタイプ。
3万回の折りまげに耐えるLightningケーブル「DN-915421」―防弾チョッキ素材を採用
断線に強い Apple MFi認証のLightningケーブル「DN-915421」を、上海問屋が販売中だ。ケーブル内部に引っ張りなどの負荷に強い防弾チョッキと同じ素材を使っていて、3万回の折り曲げ試験に合格している。
スタンドになるライトニングケーブル「500-IPLM022」
スマートフォンスタンドや三脚としても使えるライトニングケーブル「500-IPLM022」をサンワサプライが販売している。iPhone、iPad Pro、iPad、iPad mini、iPod touch(第6世代)などのライトニング端子に対応し、反対側の端はUSBになっている。
小さくスリムな新HDMIケーブル「DH-HD14Ex」―イーサネット、ARC対応
小型薄型コネクターとケーブルを採用しHDMIケーブル「DH-HD14Ex」シリーズをエレコムが7月上旬に発売する。コネクターのシェル部分については、従来品が断面20.5×10.5mmだったところ今回18×8.5mmへ、シェルの長さは28.2mmから18.5mmへと小さくしている。
何もかも緑のレーザーポインター「LP-GL1013G」―明るい場所でも見やすい
従来の赤色光より視認性が高く、明るい場所や広めの場所でも見やすい緑色光のレーザーポインター「LP-GL1013G」を、サンワサプライが販売する。
腕かざり型Lightningケーブル「DN-915404」―お、おしゃれ?
ブレスレット式のLightningケーブル「DN-915404」を上海問屋が販売する。身に付けておけるので、いざというときに忘れた、という心配がなくモバイルバッテリーやカフェで充電する時にさっと取り外して使える。
指紋認証つきワイヤーロック「タッチでロック」―自転車やスーツケースの施錠に
指紋認証キーと一体になったワイヤーロック「タッチでロック」をサンコーが販売している。ロッカーの施錠など手軽な用途向けだ。鍵を持ち歩いたり、出し入れする必要がない。ロックの解除は登録した指をセンサー部に当てるだけで、約2秒で認証する。
Lightningケーブル「500-IPLM021」―防弾チョッキと同じケプラー繊維製
Lightningケーブル「500-IPLM021」をサンワサプライが販売中だ。高耐久メッシュ製で、MFi認証品。iPhone、iPad Pro、iPad、iPad mini、第6世代iPod touchなどにつなげられる。
赤色レーザーポインター「LP-RD315BK」―胸元からとりだせるペン型
胸ポケットからサッと取り出して使えるペン型の赤色レーザーポインター「LP-RD315BK」をサンワサプライが販売している。手になじんで持ちやすい形状。一般的なボールペンと同サイズの直径13mm、長さ137mmという寸法で、携帯しやすい。
ミニ充電器&頑丈ケーブル「OWL-AC-KLT15」―オウルテックから
接続した機器を自動で検知し、最適な電流で充電するAC充電器と頑丈なLightningケーブルのセット「OWL-AC-KLT15」シリーズを、オウルテックが販売している。
「断線しない」Lightningケーブル「BRYDGE USB Cable with Lightning Connector」
アラミド繊維を採用した超高耐久Lightning-USB ケーブル「BRYDGE USB Cable with Lightning Connector」を、リンクスインターナショナルが販売している。
150台接続できるアクセスポイント「WLX313」―ヤマハのトライバンド無線LAN機
ヤマハの無線LANアクセスポイントに新製品「WLX313」が登場した。5月に発売予定。初めてトライバンドに対応し、最大150台接続可能。
清潔感ある緑色レーザーポインター「200-LPP034」―明るいデザイン
清潔感あるデザインを打ち出したレーザーポインター「200-LPP034」をサンワサプライが販売している。
巻きとりライトニングケーブル「KB-IPLTM12W」―MFi認証つき
Appleの「MFi」認証を取得した巻き取り式Lightning(ライトニング)ケーブル「KB-IPLTM12W」などをサンワサプライが販売している。
4K HDRの32型ディスプレイ「PA32UC-K」―キャリブレーションツールつきのプロ仕様
4K HDRに対応した32型ディスプレイ「PA32UC-K」を、ASUS JAPANが販路限定で3月22日より販売開始する予定。ディスプレイキャリブレーションツールが付属する。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売