心拍を計測できるスポーツイヤホン「リフレクトフィット」―ネックバンド式
オーディオブランド「JBL」から、心拍数の計測が可能なネックバンド式スポーツイヤホン「REFLECT FIT(リフレクトフィット)」が登場した。
「セガサターン」そっくりの体組成計、タニタが発売
家庭用ゲーム機「セガサターン」のデザインを忠実に再現した体組成計「セガサターン体組成計」をタニタが販売開始した。セガグループとのコラボレーション製品。
スマートウォッチ「ノエルデンライフ」―運動量や睡眠の深さなどを測定
運動量や睡眠の深さなどを測定できるスマートウォッチ「Noerden LIFE(ノエルデンライフ)」「Noerden CITY(ノエルデンシティ)」が販売中だ。
球団ニュースや試合速報が手元で分かる「ファンバンド」―日本ハムファイターズモデル
プロ野球チームの最新情報が届く腕時計型ウェアラブル端末「funband(ファンバンド)」の北海道日本ハムファイターズモデル「SA-BY013」をシャープが販売している。
新型iPadはApple Pencil対応で9.7型―価格は3万7,800円から
Appleのタブレット「iPad」に新モデルが登場した。電子ペン(スタイラス)「Apple Pencil」に対応した9.7型モデルだ。
球団の最新情報が手元に届く「ファンバンド」―千葉ロッテマリーンズ専用
試合の速報や球団や選手の最新情報が届く腕時計型機器「funband(ファンバンド)」。新たに千葉ロッテマリーンズモデル「SA-BY011」が登場した。3月6日に発売予定だ。
ノイキャンつきBluetoothヘッドセット「LBT-HS60」―快適に装着できる形状
デュアルマイクノイズキャンセル機能を備え、かつ快適に装着できるBluetoothヘッドセット「LBT-HS60」シリーズを、エレコムが2月下旬に発売する。
G-SHOCKに「サバイバル」仕様―ソーラー充電でGPSナビ使える新モデル
カシオ計算機の耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」より、ソーラーアシストによるGPSナビゲーション機能を搭載した「GPR-B1000」が登場する。3月9日に発売予定だ。
電池いらずの「光るつけまつげ」―資生堂と立命館大が開発
立命館大学と資生堂が開発した「光るつけまつげ」が話題だ。LEDが点灯する仕組みだが、電池などを内蔵せず外部から電磁波で電力を送ることで動作する。
大丈夫?LINEで「ギャンブル依存」セルフチェック可能に―「ガチャ」も対象へ?
LINE上で「ギャンブル依存」の危険度をセルフチェックできるサービスが始まった。NTTデータが専門家や精神医学の専門医らと共同で開発した。
逆風の新型スパコン「Gyoukou(暁光)」、改良は着々とすすむ―世界3位相当の実力に
スーパーコンピューター開発を進める日本のベンチャー、ExaScalerとPEZY Computingは、新鋭機「Gyoukou(暁光)」 の改良を発表した。
着るだけで全身を採寸、センサー内蔵ボディスーツ 「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」
ショッピングサイト「ZOZOTOWN」、着ると一瞬で採寸をしてくれるセンサー内蔵ボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」を無料配布する。
自転車用のオートロック「Bisecu」―近づくだけで、ロックを解除
「Bisecu」は自転車用のオートロック。Besecuと連携したスマートフォンを持つ利用者が、自転車からある程度以上離れると、自動的にロックする。
ゴルフ専用GPSウォッチ GARMIN「Approach S60」
ゴルフ向けスマートウォッチ GARMIN「Approach S60」発売。GPSで位置情報をキャッチし、画面上にグリーン、ハザード、ドッグレッグまでの正確な距離を表示できる。
投球の「回転数」も分かる!―IoT野球ボールがすごい
IoT(モノのインターネット)技術を使った野球ボール「Technical Pitch」が話題だ。センサーを内蔵し、投球の回転数などを計測できる。