洗濯機で洗える「ひんやり麻マスク」7月8日予約受付開始 - 蒸れにくくシワになりにくい「NEO能登上布」使用
「ひんやり麻マスク」予約受付開始。素材の「NEO能登上布」が麻のひんやり感と滑らかな肌触りを両立。ネットに入れれば洗濯機で洗える。
ブラザー、スマホで簡単操作できる家庭用インクジェットプリンター「DCP-J982N-W」
ブラザー工業のインクジェットプリンター「PRIVIO(プリビオ)」に、スマートフォンやタブレットから簡単に遠隔操作できる新モデル「DCP-J982N-W」など4機種が登場した。すべてA4複合機。
「Qualcomm aptX」対応の重低音イヤホン「LBT-GB41」―エレコムから
重低音と高音質の両立を図ったエレコムのイヤホン「Grand Bass」レーベルに、高品質コーディック「Qualcomm aptX」対応モデルなど2製品が加わった。8月上旬より販売する。
指でタッチしてロック解除するUSBメモリー「ED-FP」―アイ・オー・データ
アイ・オー・データ機器から、指でタッチしてロック解除できるセキュリティUSBメモリー「ED-FP」シリーズが登場した。すべてUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応する。
キヤノン、インクたっぷり「ギガタンク」搭載のカラー複合機「G6030」など発売
キヤノンは特大容量タンク「GIGA TANK(ギガタンク)」を搭載したインクジェットプリンターの新製品を発売する。カラー複合機「G6030」、カラープリンター「G5030」、モノクロプリンター「GM2030」の3種類。
袖机大のA4カラープリンター「RICOH SP C352」―リコー
A4カラープリンターの新製品「RICOH SP C352」をリコーが販売している。
ホンダジェット、出荷世界一―小型ジェット市場を席巻
「ホンダジェット」は小型ジェット機市場で2017年上半期(1月~6月)に世界最多の出荷数を達成した。
気を付けて!プリンターからの通知を装うウイルス「Jaff」が拡散中
日本時間の6月7日から6月8日にかけ、プリンターからの通知を装うランサムウエア(身代金ウイルス)「Jaff」の亜種が多数拡散した。
軍用規格のプリンターが登場―じょうぶな「装甲」つき、災害時もばっちり印刷
日本HPは、A0サイズのプリンター/スキャナー複合機「HP DesignJet T830 MFP アーマーケースセット」を6月下旬に発売する。軍用規格に対応したケースが特徴だ。
進化したヒト型抱き枕 「綿嫁」「綿旦那」発売…VR、AR、MRでは満たされない“触覚”を満たす?
「綿嫁」「綿旦那」の改良版がアイデアグッズブランド「BIBI LAB」から販売開始された。従来版と比べ、よりリアルに進化したヒト型抱き枕。
3D「プリンター」はもう古い―小さな3D「複合機」登場、スキャン、レーザー刻印も可能
3Dプリンター、3Dスキャナー、レーザー刻印機の1台3役を果たす小さな複合機「ダヴィンチJr. 1.0 3in1(ジュニア 1.0 スリーインワン)」が6月1日に発売予定だ。
ロボットが踊り、戦い、ソフトクリームを作る「ロボットの王国」プレオープンへ
国内初のロボット複合施設「ロボットの王国」。正式公開に先立ち4月29日~5月5日の連休期間にプレオープンイベントを開催すると発表した。
インクたっぷり2年分!気兼ねなく使える「エコタンク搭載プリンター」がエプソンから
エプソンが発売する「エコタンク搭載プリンター」は、約2年分のインクが同梱されたインクジェットプリンター。インク交換の手間もプリントのコストも省いてくれるそうです。
オフィスの複合機から「情報まるみえ」問題―じゃあ対策は?IPAが指南
オフィスにたいてい置いてある複合機。設定の不備で保存してある印刷物のデータが外部から丸見えになってしまう問題が、また注目を集めている。情報処理推進機構(IPA)は再び対策を指南している。
キヤノン、SOHO 向け A4 レーザー MFP「Satera MF229dw」など5機種
キヤノン MJ は、A4 モノクロ レーザー MFP(複合機)「Satera」シリーズの新モデル5機種を発表した。印刷速度の向上、ネットワーク対応の強化、モバイル連携拡充、操作パネル改良などを施している。