ロッジのようなテント「Dolce lodge(ドルチェロッジ)」Makuakeに登場 窓が多くて開放感を味わえる
ロッジ型テント「Dolce lodge(ドルチェロッジ)」の販売がMakuakeで実施されています。窓が多く配されていて、テント内から外の景色を堪能できます。
ホンダ CT125・ハンターカブ専用のセンターキャリアバッグがMakuakeに登場 リアキャリアだけではツーリングの荷物を載せきれないときに
サンエムズはホンダ CT125・ハンターカブ専用センターキャリアバッグの販売をMakuakeで開始しました。リアキャリアだけではキャンプやツーリングの荷物を載せきれないときに便利なバイクアクセサリーです。
スズキ 3列シートのミニバン 新型「ランディ」を発売 - スライド量700mm以上のセカンドシート搭載
スズキは3列シートのミニバン 新型「ランディ」を販売開始する。スライド量700mm以上のセカンドシートや、ワンタッチホールドシート採用のサードシートにより、自由度の高い室内空間を実現している。
日産が新型「エクストレイル」を発表 「e-POWER」×「VCターボ」と「e-4ORCE」を搭載したタフで上質なSUV
日産は「エクストレイル」をフルモデルチェンジして発売する。進化した第2世代「e-POWER」と「VCターボ」、そして電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した。
これで自転車を盗まれない! 自転車をポールとして使うテントMoruta「Hogar 2P」 少しでも荷物を減らしたい&軽くしたい自転車ツーリストに
Moruta「Hogar 2P」は、自転車をポールとして使うテント。少しでも荷物を減らしたい&軽くしたい自転車ツーリスト向けに開発されました。就寝中の自転車の盗難を防げます。
バックパックが30秒でアウトドアチェアに 自分専用の快適空間を持ち運べる「BeachBack」
「BeachBack」は、マットレスと背もたれ、そして日よけで構成されたアウトドアチェア。バックパック型にトランスフォームし、自分専用の快適空間を背負って持ち運べます。
ドゥカティが折り畳み電動アシスト自転車2種発表 都市部走行向けの「SCR-X」とアドベンチャー向けの「SCR-E GT」
ドゥカティは、スクランブラー・ドゥカティから折り畳み電動アシスト自転車「SCR-X」「SCR-E GT」を発表しました。EモビリティブランドPlatumがドゥカティ・チェントロ・スティーレのサポートを受けて開発した電動アシスト自転車です。
アウトドアブランドTopo Designsと元NASAのエンジニアによるTaxa Outdoorsがコラボしたキャンピングトレーラー 「Woolly Bear」限定モデル
アウトドアブランドのTopo DesignsとTaxa Outdoorsがコラボレートし、「Woolly Bear」の限定モデルを発売しました。「Woolly Bear」に対してTopo Designsならではのカラーリングを採用し、カラフルな外観とされています。
【キャンプ】テント用ペグと同時に 蚊取り線香用ペグも打つ 地面に挿して使う「WEOかとり台」発売
アウトドアブランドWEOから、「WEOかとり台」が販売開始されました。テント用ペグのように、地面に挿して使用する蚊取り線香専用ペグです。
めっちゃ楽しそう!東京・日本橋から京都・三条大橋までを自転車とバスで楽しむツアー「東海道五十三次サイクリング 5日間」
クラブツーリズムは、東京・日本橋から京都・三条大橋までを、自転車とバスで楽しむツアー「東海道五十三次サイクリング 5日間」を販売開始しました。
航空機組立メーカーがキャンピングトレーラー試作一号機を公開 ― 航空機みたいな窓が魅力!
航空機組立の分野で実績のあるエアロがキャンピングトレーラーの試作一号機を完成させ、公開した。航空機を連想させるアルミボディと窓が魅力的なモデル。
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」フルモデルチェンジ 「ストライプス」と「セオリー」の2つのデザインで展開
ダイハツは、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」を約6年ぶりにフルモデルチェンジした。「ストライプス」と「セオリー」という2デザイン展開で販売する。
キャンプで床暖房 ガスでお湯を沸かし マットレス内を循環させて暖める「BLACKCAN II Pro」
「BLACKCAN II Pro」はキャンプで床暖房を実現する製品。ガスでお湯を沸かし、そのお湯をマットレス内で循環させて暖めるシステムを採用しています。
カーゴバイクでもボディは軽い方が良い! カーボンファイバーフレームで重さ12.8kgを実現した「maniac」
maniac&saneによる「maniac」は、“重い”“デザインが商用車っぽい”というカーゴバイクの常識に抗うモデル。カーボンファイバーフレームにより軽量ボディとスリークなデザインを実現しています。
水筒サイズのカセットコンロ「BRS-99」 わずかなスペースに収納できるので“時々キャンパー”さんにぴったり
「BRS-99」は水筒サイズに折り畳めるカセットコンロ。持ち運びはそれほど楽になりませんが、わずかなスペースに収納できるので、年に数回しかキャンプをしない人にはぴったりな製品です。
1
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
2
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
3
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
4
トヨタ「ランドクルーザー 300 ZX」のTシャツ発売 ― 注文受付停止中の新型ランクルをTシャツで楽しむ
5
モバイルバッテリー機能付きの防犯カメラ「SuperCam」 コンセントの無い場所にも設置できる