100%太陽光で走る電動バイク! 「ソーラーパネル+ポータブル電源+電動バイク」による「BeBeePROJECT」10月28日始動
G&ECOはソーラーパネル+ポータブル電源+電動バイクによる「ゼロカーボンセット」で、脱炭素の流れや過疎・中山間地域のエコシステムを作っていく活動「BeBeePROJECT」を始動させた。
ウクライナで創業した電動バイクメーカーDelfastがロサンゼルスで「Delfast California」を開発
ウクライナの首都キーウで創業し、現在は米国カリフォルニア州に本拠をおく電動バイクメーカーDelfastが最新モデル「Delfast California」を開発。近日中にIndiegogoでの先行予約販売を開始すると発表しました。
ホンダ「スーパーカブ」デザインの「湯呑み」と「前掛け」が郵便局のネットショップに登場!
ホンダ「スーパーカブ」をモチーフにデザインされた「スーパーカブ 湯呑み」と「スーパーカブ 前掛け」が、郵便局のネットショップで販売開始された。
『ハリー・ポッター』の透明マントをDIY!「姿隠しのシールド」の制作方法がinstructablesで公開されています
「Invisibility Shield(姿隠しのシールド)」の制作手順がinstructablesで公開されています。指示に従えば、『ハリー・ポッター』の透明マント…みたいなものを作って遊べます。
『ハリー・ポッター』の透明マント?「姿隠しのシールド」予約販売開始 誰もが驚いたあの技術をお手頃価格で!
英国Invisibility Shieldが「INVISIBILITY SHIELD(姿隠しのシールド)」を製品化。Kickstarterでお手頃価格での予約販売を開始しました。
雪上で遊ぶ2頭の子パンダ 「パンダ金貨 40周年記念コイン」4月11日予約販売開始 銀貨も同時販売
泰星コインは「パンダ金貨 40周年記念コイン」の予約販売を開始する。今年は初発行から40周年を迎えたことで、記念ロゴマーク入りの特別な金貨と銀貨が発行される。
同じコースは二度と走らないジェットコースター! タッチパネルでコースを描ける「ROCO」
「ROCO」は搭乗者が自分でコースをレイアウトできる仮想ジェットコースター。タッチスクリーンで手軽にコースを設定でき、現実ではありえない背景とともに楽しめます。
“宇宙自撮り”を実現!? 人工衛星の打ち上げが安価になったことで開発された「Hogesat-1」
米国サウスカロライナ州に本拠をおくHoge Aerospace Institute(H.A.I)は自撮り専用人工衛星「Hogesat-1」を開発。現在、宇宙での自撮り参加希望者をクラウドファンディングサイトKickstarterで募集しています。
ヤマハ 新型電アシベースのカスタムモデルをFREAK'S STOREがプロデュース! コンセプトはデイキャンプと架空のデリバリー業者
ヤマハ発動機とセレクトショップFREAK'S STOREは、ヤマハ発動機の新型電動アシスト自転車であるグラベルバイク「WABASH RT」、クロスバイク「CROSSCORE RC」の投入に合わせてコラボレーションを実施する。
パスタをちょうど良い長さに切る「Noodle Nipper」 麺をずるずるすすらずに一口で食べられる
「Noodle Nipper」は、パスタをちょうど良い長さにカットしてくれる食事補助デバイス。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによる新作です。
キャンプに便利なコードレスヘアドライヤー「KiCA JetFan」 火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れにも使える
「KiCA JetFan」はキャンプで便利なコードレスヘアドライヤー。火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れ、ダストブロワーとしても使用できます。
LEXUS「LS」一部改良 ― トラックを追い越すときには車線の中央ではなく 少し右に寄って走る
LEXUSは「LS」を一部改良して販売開始した。「Advanced Drive」搭載車では、トラックなどを追い越す場合には右に寄りながら走行する。
ソニー「VLOGCAM ZV-E10」αシリーズ初のレンズ交換式Vlogカメラ
ソニーはα(Alpha)シリーズとして初めて「Vlog(ブイログ、 ビデオブログの略称)」などの撮影に特化した、APS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラを発売する。ボディ「VLOGCAM ZV-E10」とパワーズームレンズキット「VLOGCAM ZV-E10L」が登場予定。
メルカリとかで便利じゃない?四角いプチプチ「スパスパ」発売 誰でもプロっぽい包装ができる!
手でスパスパ切れる四角いプチプチ「スパスパ」が販売開始された。一般の人がモノを発送する機会が増えたことを背景に開発された新商品。
手軽にグリーンバック合成ができる「DropKey」 空気を入れれば約1分でスタジオに!
「DropKey」は手軽にグリーンバック合成ができるスタジオ。空気を入れて膨らませてスタジオにする製品で、準備開始から10分後には撮影をスタートできます。