日産 クロスオーバーSUV インフィニティ「QX55」の展示を北米で開始
日産の高級車ブランドインフィニティは、クロスオーバーSUV「QX55」の展示を今週から米国とカナダのショールームで開始する。また、「QX60」を2021年末までにインフィニティのラインナップに加える。
シマノのパーツてんこ盛り! Linus Bikeの電動アシスト自転車「Felix e6100」
Linus Bikeが「Felix e6100」を発売します。同社初となる電動アシスト自転車のひとつで、シマノ製のドライブユニットやバッテリー、ディスクブレーキを採用しています。
8年ぶりのフルモデルチェンジ!メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」発売
メルセデス・ベンツはフラッグシップモデルSクラスを8年ぶりにフルモデルチェンジした。デザインでは「Sensual Purity(官能的純粋)」を追求している。
これが最後のSR400 - ヤマハが「SR400 Final Edition」を発売
ヤマハ「SR400 Final Edition」「SR400 Final Edition Limited」発売。「SR400」の有終の美を飾る、ヤマハのモノ創りを集結させたモデル。
キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売
新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売。ラグジュアリー系の「プラチナム」とスポーツ系の「スポーツ」の2モデル展開。
ダイハツ「ハイゼット」ベースのキャンパーも! - ダイハツがカスタマイズカー特設サイトを公開
「ダイハツ カスタマイズカー特設サイト」公開。「ハイゼット」をベースにしたキャンパーなど、5車種のカスタマイズカーが掲載されている。
ダイハツ「ハイゼット」発売60年!全モデルの画像を集めた記念サイトオープン!
ダイハツ「ハイゼット」シリーズが2020年11月で、初代「ハイゼット」発売60年を迎えた。ダイハツではこれを記念したサイトを公開している。
アキレスから「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」 -- 洗って繰り返し使用OK
子ども向けシューズ「瞬足」などで知られるアキレスが「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」を6月下旬に発売する。やわらかく伸びの良い素材を使い、着用時の快適性を高めた。
手を触れずにボタンを押せる「つまようじ屋の非接触棒」発売 ― 創業60年の爪楊枝屋が本気で製造
直接手を触れずにボタンを押せる「つまようじ屋の非接触棒」が販売開始されました。創業60年の老舗の爪楊枝屋さん菊水産業が製造しています。
富士フイルムの新ミラーレス「X-T4」―115コマ/秒連写と0.02秒AF、5軸・6.5段のボディ内手ブレ補正つき
富士フイルムはミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T4」を発売する。115コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能。5軸、最大6.5段のボディ内手ブレ補正機能も備える。
キヤノン、携帯性を高めたコンデジ「PowerShot G5 X Mark II」―ポップアップ式EVFを搭載
キヤノンのコンパクトカメラ「G」シリーズの新製品として、ポップアップ式のEVF(電子ビューファインダー)を採用し、携帯性を高めた「PowerShot G5 X Mark II」が8月上旬に発売予定だ。
レッツノート、第8世代Intel Core i搭載の14型「LV8」など夏モデル登場
モバイルノートPC「レッツノート」の個人店頭向け「LV8」「SV8」「XZ6」「RZ8」シリーズの2019年夏モデルを、パナソニックが順次発売する。
スマホなのに、15倍の光学ズーム!-唇の動きで操作する「リップリーディング」機能も搭載した4面スマホ「HubblePhone」
Turing Space Industriesが新型Androidスマートフォン「HubblePone」を発表しました。15倍の光学ズームレンズ付きカメラ、利用者の唇の動きを読む「リップリーディング」機能を搭載しています。
SUBARUがAWD自転車(ミニベロ)を発売―ブルーの「High Spec」とオレンジの「Standard」、どっちを買うべき?
SUBARUが「SUBARUオリジナルデザインAWD自転車」を台数限定で発売。梅雨の時期にうれしい前後輪駆動のミニベロで、街乗りにぴったり。
SUBARUの名車がオリジナル切手に―「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」発売
「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」、販売開始。SUBARU60年間の歴史を彩った名車たちのオリジナル切手セット第2弾。