仮面ライダー サイクロン号モチーフのピストバイク 予約受付開始
2021年に50周年を迎える『仮面ライダーシリーズ』とピストバイクブランド「LEADER」のコラボレーションによる自転車の予約受付が開始された。
フィアット・チンクエチェントに限定車「アニベルサリオ」
「Fiat 500(フィアット・チンクエチェント)」の限定車「500 Anniversario(アニベルサリオ)」を、FCAジャパンが6月16日に発売する。全国のフィアット正規ディーラーが400台限定で取り扱う。
「俺の背後に立つな。」ゴルゴ13とコラボの「脚立」―安全に使えそう
「俺の背後に立つな。」などの台詞で知られる人気漫画「ゴルゴ13」とコラボレーションを行った脚立を、はしご・脚立メーカーの長谷川工業が3月15日に発売する。
「カセットテープ、誰も作っていなかった」それ本当?―どっこい生きてる日本メーカー
カセットテープの人気が再び高まっているが、多くのメーカーが撤退してしまっている。だが日本ではマクセルが事業を続けている。
「トヨタ2000GT」生誕50周年祭、9月24日開催
「トヨタ2000GT」生誕50周年祭がMEGA WEB(メガウェブ)で開催される。「トヨタ2000GT」オーナーによるパレードや、学生を対象にした同乗試乗会が実施される。
純金のマジンガーZ、展示販売開始―価格は1,870万円
「純金製マジンガーZ」が、西武渋谷店で開催されるイベント「DYNAMIC 豪!50!GO! in SHIBUYA」で展示販売される。
旧車好きの底なし沼―「週刊マツダ・コスモスポーツ」創刊、100号買えば模型が完成
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号部品が届き、買い続けると名車の8分の1模型が作れる週刊「マツダ・コスモスポーツ」を9月26日に創刊する。旧車好きを刺激する内容。
ヤマハビーノにデビュー20周年を記念した「20th Anniversary Edition」
ヤマハは原付一種スクータービーノに20th Anniversary Editionを設定。ベースは「ビーノ XC50D」で、デザインコンセプトは「上品でハンサムなちょっと大人のVINO」。
500台限定!…ホンダ モンキー発売50周年を記念した「モンキー・50周年スペシャル」
ホンダは50ccバイク「モンキー」の発売50周年を記念し、「モンキー・50周年スペシャル」の商談受付を開始する。500台のみの台数限定販売。
強気だ…カシオ、3万円の超高級電卓「S100」拡充、新色ネイビーブルー追加
カシオ計算機が誇る電卓のフラッグシップモデルこと「S100」。強気にもラインアップを拡充し、新色ネイビーブルーを追加した。
カシオがつくった3万円の超高級電卓「S100」が話題―アルミ削り出しボディがクール
カシオ計算機が作った超高級電卓「S100」が再び話題になっている。3万円という価格に加え、アルミ削り出しの筐体などの特徴も関心を集めているようすだ。
ホンダ モンキーに、発売50周年記念モデル登場―初代モンキーのカラーリングイメージで、懐かしく
ホンダは50ccバイク「モンキー」の発売50周年を記念し、「モンキー・50周年アニバーサリー」を発売した。初代モデルモンキーZ50Mのカラーリングイメージを踏襲している。
1972年のカセットテープ「UD」、デザインを復刻し発売
日立マクセルは、カセットテープ発売50周年記念として、1972年に登場した「UD」のデザインを復刻した製品を11月25日に数量限定で発売する。
アナログレコードがいい音で聴ける―テクニクスの新型ターンテーブル、日本で発売
「Technics(テクニクス)」ブランドから、アナログレコードを再生できるダイレクトドライブターンテーブル「SL-1200GAE」が台数限定で登場する。6月24日より購入できる。
うーむ本物そっくり―ヤマハ、「ルーター」のペーパークラフトを公開
家庭やオフィスに光回線を引いている人なら見たことがある通信機器「ルーター」。大手メーカーのヤマハが、そのペーパークラフトを公開し、ごく一部の人のあいだやニュースサイトで話題になっている。