バイクライダーの頭部を冷やす!水冷式ヘルメットエアコンに最新モデル「ヘルメットエアコンG2/G2mask」
クールスマイルは、水冷式ヘルメットエアコンの最新モデル「ヘルメットエアコンG2」「ヘルメットエアコンG2mask」の販売を開始した。
【熱中症対策】外気温マイナス15度のひんやり感 首に巻き付けるクーラー「ネッククーラーPro R4」
「ネッククーラーPro R4」がTHANKOブランドから販売開始された。首に巻き付けて使うウェアラブル型のクーラーで、電源を入れるとプレート部分が冷え、熱中症対策として利用できる。
腕にはめるエアコン「Coolbrace」 血管と神経の集まる手首を冷やす/暖めることで快適感をアップ
「Coolbrace」は腕にはめるエアコン。血管と神経の集まる手首を冷やす/暖めることで、暑い日の外出やエアコンの効きすぎたオフィスでの仕事を少しだけ快適に感じせてくれる。
「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」8月21日予約販売開始 - ワイヤーで空気の通り道を作れる
「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」予約販売開始。顎部分にワイヤーが取り付けられており、調整することで顎下から空気を取り入れ、ムレを防げる。
メガネ装着型マスク「グラスマスク」 - 息がしやすい!軽い!!
メガネ装着型マスク「グラスマスク」が販売開始された。一般的なマスクと比べて息がしやすく、涼しくマスク。10g以下と軽量で装着しても重さは感じないという。
マスク装着時の息苦しさや喋りにくさを緩和する「立体インナーマスク ver.7」 - 肌への接触を最小限に
「立体インナーマスク ver.7」発売。マスクの内側に取り付けて息苦しさや喋りにくさを緩和する「立体インナーマスク」シリーズの最新版。
マイナス15℃の冷却効果を発揮するフェイスカバー MISSION「Multi-Cool Neck Gaiter(マルチクールネックゲイタ―)」 - 首元を冷やして熱中症を予防
MISSIONによる「Multi-Cool Neck Gaiter」は、夏本番となる季節にぴったりなフェイスカバー。マイナス15℃の冷却効果を発揮し、その効果を約2時間継続する。首元を素早く冷やせるので、体温を効果的に下げることが可能だ。
不織布マスクの10.8倍の通気性を確保!ランニングでも快適な「ランナーマスク」
不織布マスクの10.8倍の通気性を確保した「ランナーマスク」発売。 口元のメッシュ素材と呼吸しやすい立体設計でこれを実現し、ランニングなど運動時に起こる蒸れなどを防ぎます。
熱中症対策に!マスクと顔の間に空間を作る「マスクスペーサー」 ― 通気性を上げて熱を逃がす
マスクに取り付けて使う「マスクスペーサー」の販売が、Makuakeで開始されました。顔とマスクの間に空間を作って通気性を上げ、熱を逃がしてマスク内の温度をさげます。
透明マスク「めがね装着型マウスシールド」 - 密着しないので暑くない!構造がシンプルなので安い!!
メガネやサングラスに取り付けて使用する透明マスク「めがね装着型マウスシールド」が販売開始されました。真夏の屋外作業など、熱中症が気になる場面で飛沫飛散防止に利用できます。
ポンプで水を循環させてマスク内を冷やす「マスクエアコン」発売
熱中症対策グッズを手がけるクールスマイルが「マスクエアコン」を発売します。ひんやりと“感じる”マスクではなく、マスク内を循環する水で“冷却”します。
マスク熱中症対策に フレームでマスク内に空間を作る「メイクキープフレーム専用ひんやり布マスク」 保冷剤ポケットも装備!
「メイクキープフレーム専用ひんやり布マスク」販売開始。別売りの「メイクキープフレーム」と組み合わせることでマスク内に空間を生み出し、マスクの装着を快適にします。保冷剤用ポケットも装備。
熱中症対策マスク「ウォーターマスク」に新商品ゴムタイプ
暑い季節に向けて熱中症対策が施されたマスク「ウォーターマスク」に新商品ゴムタイプが追加されました。水に浸して絞って装着することで、気化冷却効果で口元を快適に保つマスクです。
洋服の青山 保冷剤で冷やす夏マスク「抗ウイルス加工マスク・冷涼タイプ」発売 - マスク熱中症対策に
洋服の青山が猛暑に向けた「抗ウイルス加工マスク・冷涼タイプ」を販売する。「抗ウイルス加工マスク」に保冷剤を収納するためのポケットを取り付けた夏マスク。
全部入り夏マスク「ダントツマスクール」 ― 接触冷感・蒸れ防止・消臭・洗濯耐久・抗ウイルス・抗菌防臭・花粉カット・UVカットの8機能
化学素材メーカー 小松マテーレが夏マスク「ダントツマスクール」を販売開始しました。接触冷感・蒸れ防止・消臭・洗濯耐久・抗ウイルス・抗菌防臭・花粉カット・UVカットという、夏に必要な機能8つを持つ“全部入り”マスクです。
1
リモートワーク向け自転車キャンピングカー(プロトタイプ)をSpaceCamperが公開! 理想のワークライフバランスを目指して
2
子どもの頃 コンセントにフォークを突っ込んだ思い出を安全に再現する「Fun with Electricity Playset」
3
ピカチュウのスピーカー「POKEMON BLUETOOTH SPEAKER(ポケモン ブルートゥーススピーカー)」
4
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属
5
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる