Ultra HD ブルーレイプレーヤー「UBP-X700」―Dolby Vision対応の薄型モデル
「4K Ultra HD ブルーレイ」「Dolby Vision」に対応したUltra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X700」をソニーが6月23日に発売する。
防水・15型ポータブルテレビ「UN-15TD8」―YouTubeも閲覧可能
ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」シリーズの新製品として、「UN-15TD8」が登場した。インターネットの動画ストリーミングサービスが利用できるのが特徴。パナソニックが5月18日より発売する。
左右対称形の中型ブルーLEDマウス「MA-WBL113」
左右対称形で誰でも使いやすい中型ブルーLEDマウスをサンワサプライが5月中旬より発売する。無線式の「MA-WBL113」と有線式の「MA-BL114」を取り扱う。
11時間連続で使えるヘッドセット「MM-BTMH37BK」―片耳用の無線モノラルタイプ
約10時間以上続けて音声通話や音楽再生ができるモノラルヘッドセット「MM-BTMH37BK」をサンワサプライが販売している。
4K・77型の有機ELテレビ「OLED W8P」など、LGが発売へ―今回もwebOS搭載
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「OLED W8P」など有機ELテレビの2018年ラインアップ5シリーズ10モデルを順次販売する。
Wi-Fi広げる中継器「Nighthawk EX8000」―トライバンドや自己修復機能つき
トライバンド対応の無線LAN中継機「Nighthawk EX8000」を、ネットギアが販売している。
Wi-Fiルーターの決定版!「Google Wifi」日本上陸
GoogleのWi-Fiルーター「Google Wifi」が日本でも販売開始した。高速の無線LANを家庭のどこからでも快適に使えるとする。メッシュ Wi-Fi 技術を採用し、必要に応じてGoogle Wifiの数を追加すると、通信エリアを拡大できる。
指紋がカギになるスマート南京錠「タップロックワン」、+Styleで販売中
指紋認証でロックを解除できるスマート南京錠「Tapplock one(タップロックワン)」が+Styleで販売中だ。
150台接続できるアクセスポイント「WLX313」―ヤマハのトライバンド無線LAN機
ヤマハの無線LANアクセスポイントに新製品「WLX313」が登場した。5月に発売予定。初めてトライバンドに対応し、最大150台接続可能。
とっても頑丈なトラックボール「DEFT PRO:M-DPT1MRBK」―3年保証つき無線モデル
長寿命部品を使った壊れにくいワイヤレストラックボール「DEFT PRO:M-DPT1MRBK」をエレコムが4月下旬より発売する。
オービスなど警告するカーナビ「YPF7540」―ユピテルから
オービスなどを警告するポータブルカーナビゲーション「YPF7540」をユピテルが販売している。
Anker、2.4GHz帯のワイヤレスキーボード&マウスセット―安定した接続が可能
「Anker 2.4GHz ワイヤレスキーボード&マウスセット」が販売中だ。
イヤホンを無線化する「BR-C13」―iPhone 8などと組み合わせるBluetoothレシーバー
AUKEY(オーキー)ブランドから、有線イヤホンを無線化するBluetoothレシーバー「BR-C13」が登場した。iPhone 8などイヤホンジャックがない機種との相性がよい。
エルゴマウス「MA-ERGW13」―横から手を添えるからヒジの負担が少ない
人間工学デザインを採用したというエルゴマウス「MA-ERGW13」などをサンワサプライが販売している。
外付けHDDをワイヤレス化する「ShAir Disk」―iPhoneと簡単接続
外付けHDDやUSBメモリーを簡単にワイヤレス化できる装置「Digizo ShAir Disk(PTW-SDISKL1)」をプリンストンが3月30日に発売する。