ピザ窯として使える焚き火台「BONKIT」 キャンプでスキレット料理やダッチオーブン料理を楽しめる
「BONKIT」の先行販売がMakuakeで開始された。焚き火台として使えるのはもちろん、肉や野菜を焼く鉄板として、スキレットやダッチオーブンの調理台として、そしてピザを調理する窯として利用できるキャンプギア。
キャンプに便利 水で食べ物を温める加熱パック「ジクバンクック」Makuakeでの先行販売スタート
RICOはキャンプや災害時に便利な「ジクバンクック」の先行販売をMakuakeで開始した。水さえあれば使用可能な加熱パックで、同じ発熱剤容量の製品に比べてより多くの食べ物を温められ、長時間の発熱維持が可能となっている。
コールマンでソロキャンデビュー! 徒歩キャンにもぴったりな「ソロキャンプスタートパッケージ」発売
コールマン「ソロキャンプスタートパッケージ」発売。公共交通機関を使って移動する徒歩キャンにもぴったりな、キャリーケース入りのパッケージ。
取り出して20秒で焚き火 鎌倉天幕がソロキャン向け焚き火台「SOLOIST HOMURA(ソリスト炎)」発売
アウトドアブランド鎌倉天幕が、「SOLOIST HOMURA(ソリスト炎)」を販売開始しました。ソロキャンにぴったりなポップアップタイプの焚き火台です。
手のひらサイズの焚火台「MINI FLAME 焚火台」Makuakeに登場 コンセプトは“焚き火をより便利に より簡単に”
「MINI FLAME 焚火台」の先行販売がMakuakeで開始されました。「焚き火をより便利に より簡単に」というコンセプトと、「軽量コンパクト」「組み立て1分」「高い通気性」「撤収も簡単」という特徴を持つ手のひらサイズの焚火台です。
ソロキャン&徒歩キャン派に ― キャンプギア35点セットをキャリーケースにまとめた「E+CAMP」Makuakeに登場
ソロキャン派向けのキャンプギア35点セット「E+CAMP」の先行販売がMakuakeで開始されました。軽量設計で重さは約11kg。キャリーケースに入れて運べるため、徒歩キャン派にも適しています。
火力が足りないならファンを回せばいいじゃない ソロキャン用の焚火台「FlameCube」Makuakeに登場
ソロキャン向け焚き火台「FlameCube」がMakuakeに。キャンプに持ち込む荷物を減らしつつ、効率の良い湯沸かし&調理が可能なキャンプギア。
キャンピングカーで北海道を旅する ― ノースウッドキャンプがレンタルサービス開始
ノースウッドキャンプがキャンピングカーのレンタルを開始。コロナ禍でも北海道旅行を楽しみたい人向けに、車中泊を楽しめるサービスを提供する。
耐荷重50kg!なのに厚さ2cm 重さ5kg以下の焚き火台「CAMPING IN 組み立て式焚き火台」
「厚さ2cm、重さ5kg以下で耐荷重最大50kg」の焚火台を目指して開発された「CAMPING IN 組み立て式焚き火台」販売中。重い鍋などに対応できるだけでなく、複数の調理器具を載せての同時調理を可能にしました。
コールマンからソロキャン用焚き火台「ファイアーディスク ソロ」登場!豪快な焚き火を実現できる
コールマンから、ソロキャン用焚き火台「ファイアーディスク ソロ」が販売開始されました。3秒で設営可能な焚火台「ファイアーディスク」の、ソロキャンパー用サイズバージョンです。
富士山柄の焚火台「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中
「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中。日本の伝統和柄を施したキャンプグッズで片面は「富士山柄」、もう一面は「市松柄」「紫陽花柄」「青海波柄」「麻ノ葉柄」から選択できる。
【キャンプに】ノートPC感覚で持ち歩ける焚き火スタンド Makuakeに登場
ノートPC感覚で持ち歩ける焚き火スタンドがMakuakeに登場。プレートを組み立てて使用するタイプで、使わないときには部屋の中にスマートに収納できます。
ソロキャンプに!ポケットサイズで携帯しやすい焚火台「FlexFire」一般販売開始
ソロキャンプにぴったりな「FlexFire」の一般販売が開始されました。数枚の薄いパネルで構成されており、組み立てて使う焚火台です。
火の起こしやすさや多彩な調理方法にこだわった焚火台「BonHax」
「火の起こしやすさ」「美しい炎」「多彩な調理方法」「容易なメンテナンス」にこだわって製造された焚火台「BonHax」のクラウドファンディングプロジェクトがMakuakeで実施されています。
ゆるキャン△デザインの焚火台「YURUCAMP おひとりさまファイヤースタンド」予約受付開始
『ゆるキャン△』デザインの焚火台「YURUCAMP おひとりさまファイヤースタンド」予約受付開始。ソロキャンプにピッタリな手のひらサイズで、プレートには「リン」と「なでしこ」が刻印されています。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売