あのティファールが炊飯器市場に参入!ふたから放出される遠赤外線でおいしいごはんを炊き上ける「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 5.5合」
取っ手のとれるフライパン・鍋や電気ケトルを販売するティファールブランドが炊飯器市場に参入。「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 5.5合」を販売開始する。
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
Ankerは「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」を販売開始した。キャンプにも停電時にも便利なポータブル電源。
渋谷ロフトでキャンピングカーキットや車中食向け炊飯器を展示販売する「ネイチャーグランドライフ2nd」開催 サウナ小屋も買える!
渋谷ロフトは、日常に“自然”を取り入れた暮らしを提案する「ネイチャーグランドライフ2nd」を期間限定で展開。軽ワンボックスをキャンピングカーにするキットや、サウナ小屋を展示販売する。
クルマの中で炊きたてご飯!車中泊にも便利な「車載用12V弁当箱炊飯器」サンコーから販売開始
「車載用12V弁当箱炊飯器」がサンコーから販売開始されました。クルマの中で25分でお米を炊ける弁当箱型の炊飯器で、車中泊やキャンプでも便利です。
オールカーボンの炊飯器「カーボンライスポット」Makuakeに登場 高熱伝導率で10分でご飯が炊ける!
「カーボンライスポット」がMakuakeに登場。蓋も含めてすべての素材にカーボングラファイトを採用した炊飯器で、わずか10分での炊飯を可能としています。
焼きいもメーカー「UMAIIMO」Makuakeに登場 - さつまいも本来の味を引き出す2段階焼き
さつまいもをおいしく焼くことを追求した焼きいもメーカー「UMAIIMO」がMakuakeに登場しました。品種を問わず、さつまいもの甘さと風味を引き出して調理します。
KENWOODのポータブル電源「BN-RK600」キャンプや車中泊など充実させる「万能型」モデル
JVCケンウッドの「KENWOOD」ブランドから、ポータブル電源「BN-RK600」が登場する。キャンプや車中泊などカーライフを充実させる「万能型」モデルと打ち出している。
オフィスで炊き立てご飯 弁当箱型炊飯器 ROOMMATE「HITORIだき」
弁当箱型の炊飯器「HITORI炊き」がROOMMATEブランドから販売されています。動作音が静かで、オフィスでも使えるポータブルな炊飯器です。
「テレワークに戻りたい!」という“ホームシック”な人に 自宅環境音を再現する「Homesick Sounds」
「テレワークに戻りたい!」という“ホームシック”な人向けに、「Homesick Sounds」が提供されています。工事音やゴミ収集車の音、食洗器やコーヒーメーカー、洗濯機といった騒音をミックスすることで、在宅ワーク時の音を再現します。
これ一台でキャンプ飯 ガス炊飯に加えてレトルトカレーの温めも可能なガス炊飯器「これええな~」
カセットガスを使用する「これええな~」がCAMPFIREに登場しました。キャンプ飯作りにぴったりなガス炊飯器で、レトルト食品や総菜を炊飯と同時に温められます。
カセットガス炊飯器「HAN-go(ハンゴウ)」発売 ― ガス直火炊きならではのおいしさをキャンプでも!
カセットガス炊飯器「HAN-go」販売開始。ホースやコードがないため、キャンプでも炊き立てのご飯を食べられます。また、災害時にも利用できます。
電子レンジや冷蔵庫も!3,000Wのポータブル電源 SUNGA「LK3000」Makuakeで先行予約販売開始
SUNGAは、ポータブル電源「LK3000」の先行予約販売をMakuakeで開始した。3,000Wまで出力できる出力ポートを搭載しており、電子レンジや炊飯器、エアコンなどの高出力な電気製品を使用できる。キャンプはもちろん、災害などで停電が発生した場合にも便利だ。
オフィスで炊飯!弁当箱型炊飯器「TS-SK600」発売 - 茶碗に移さずそのまま食べられる!
ランチタイムにオフィスで炊飯できる弁当箱サイズの炊飯器「TS-SK600」発売。0.5合を17分で炊き上げられる。おかずを温める機能も。
震度7の振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」―家電やPCデスクの固定に
震度7に相当する振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」7製品をエレコムが販売する。東日本大震災、熊本地震、阪神・淡路大震災などに対応する振動試験を実施し合格したもの。
アイリスオーヤマの新圧力IH炊飯器「KRC-PC50-B」ー米の銘柄に合わせ水量を自動ガイド
圧力IH炊飯器の新モデル「銘柄量り炊き圧力IHジャー炊飯器3合」「同 5.5合」をアイリスオーヤマが7月10日に発売する。米と水の重量を自動計測し、銘柄に合わせて炊き方や水量を調整する「量り炊きモード」を搭載する。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売