渋谷ロフトでキャンピングカーキットや車中食向け炊飯器を展示販売する「ネイチャーグランドライフ2nd」開催 サウナ小屋も買える!
渋谷ロフトは、日常に“自然”を取り入れた暮らしを提案する「ネイチャーグランドライフ2nd」を期間限定で展開。軽ワンボックスをキャンピングカーにするキットや、サウナ小屋を展示販売する。
クルマの中で炊きたてご飯!車中泊にも便利な「車載用12V弁当箱炊飯器」サンコーから販売開始
「車載用12V弁当箱炊飯器」がサンコーから販売開始されました。クルマの中で25分でお米を炊ける弁当箱型の炊飯器で、車中泊やキャンプでも便利です。
オールカーボンの炊飯器「カーボンライスポット」Makuakeに登場 高熱伝導率で10分でご飯が炊ける!
「カーボンライスポット」がMakuakeに登場。蓋も含めてすべての素材にカーボングラファイトを採用した炊飯器で、わずか10分での炊飯を可能としています。
固形燃料で炊き上げるかまどのご飯!「かまどはん」Makuakeに登場 - キャンプでも活躍しそう!
かまどで炊いたご飯を手軽に楽しめる「かまどはん」がMakuakeに登場しました。炊き方が簡単で収納場所にも困らないので、自宅はもちろん、キャンプでも活躍しそうなミニかまどです。
オフィスで炊き立てご飯 弁当箱型炊飯器 ROOMMATE「HITORIだき」
弁当箱型の炊飯器「HITORI炊き」がROOMMATEブランドから販売されています。動作音が静かで、オフィスでも使えるポータブルな炊飯器です。
キャンプ用調理器具「釜ヘッド」Makuakeに登場 - まな板・お皿・フタとして使える
キャンプギアブランドのソトレシピプロダクツは、まな板・お皿・フタとして使える「お釜ヘッド」の先行販売をMakuakeで開始した。
これ一台でキャンプ飯 ガス炊飯に加えてレトルトカレーの温めも可能なガス炊飯器「これええな~」
カセットガスを使用する「これええな~」がCAMPFIREに登場しました。キャンプ飯作りにぴったりなガス炊飯器で、レトルト食品や総菜を炊飯と同時に温められます。
カセットガス炊飯器「HAN-go(ハンゴウ)」発売 ― ガス直火炊きならではのおいしさをキャンプでも!
カセットガス炊飯器「HAN-go」販売開始。ホースやコードがないため、キャンプでも炊き立てのご飯を食べられます。また、災害時にも利用できます。
オフィスで炊飯!弁当箱型炊飯器「TS-SK600」発売 - 茶碗に移さずそのまま食べられる!
ランチタイムにオフィスで炊飯できる弁当箱サイズの炊飯器「TS-SK600」発売。0.5合を17分で炊き上げられる。おかずを温める機能も。
アイリスオーヤマの新圧力IH炊飯器「KRC-PC50-B」ー米の銘柄に合わせ水量を自動ガイド
圧力IH炊飯器の新モデル「銘柄量り炊き圧力IHジャー炊飯器3合」「同 5.5合」をアイリスオーヤマが7月10日に発売する。米と水の重量を自動計測し、銘柄に合わせて炊き方や水量を調整する「量り炊きモード」を搭載する。
0.5合から炊けるミニ炊飯器「SCR-H15」―12時間先まで予約可能
ピクセラグループのA-Stageは、少人数で食べきりやすい1.5合炊き炊飯器「SCR-H15」を販売開始する。0.5合から炊飯可能で、1人暮らしでも気軽にお米が楽しめそう。
炊くだけで、糖質を33%カット! ― 「糖質カット炊飯器」先行予約開始
糖質を33%カットする「糖質カット炊飯器」の先行予約受付開始。コンビニおにぎり1個には糖質が約36.8グラムが含まれているが、これを約24.8グラムにまで落とせる。
「洗濯おわった」「炊飯わすれてる」電力消費から判断、スマホで教えるアプリ
洗濯が終わったとか、米を炊き忘れているとか、家事や生活の手伝いをしてくれるアプリケーションを、パナソニックが12月21日に公開する。洗濯機や炊飯器の電気使用量を見はり、きちんと運転状態を判断する。
1
ミズノ 好日山荘限定モデル「ゴアテックスパックライト レインウェア」軽量&コンパクトで雨風から身体を守る!登山はもちろん梅雨時期の通勤・通学・レジャーにも
2
自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」コンパクトに畳んでカバンに入る!手元のボタンで開け閉めもらくらく
3
イギリスの人気車「ミニクーパー」のミニカー登場!赤いボディにユニオンジャックルーフモデル 内装まで精巧に再現 ドアやボンネットが開くギミックも
4
蔦屋家電・蔦屋書店 完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor III」の限定色「Cream(クリーム)」最大約25時間の音楽再生可能・パワフルでクリアなシグニチャーサウンド
5
ニトリ「4個口節電タップ(木目 2m PJE2-4L)」インテリアに馴染む木目調の節電タップ 好評につき取扱い全店拡大