元ゴルフ場の天然芝を使ったキャンプ場「舞子高原オートキャンプ場」今年度は4月24日に営業開始
「舞子高原オートキャンプ場」、今年度の営業を開始。もともとゴルフ場だったため全サイトが天然芝で、広々したキャンプ場です。
グランピングをセルフサービスでお得に体験 「セルフグランピングプラン」がグラマラスダイニング蓼科に期間限定で登場
グランピングを割安に体験できる「セルフグランピングプラン」が東急リゾートタウン蓼科内グラマラスダイニング蓼科で、期間限定販売される。
キャンプで楽しむ自分だけのサウナ「サウナハックス」予約販売開始!
キャンプ場などでサウナを楽しめる「SaunaHax(サウナハックス)」販売開始。フィンランドで体験したアウトドアサウナの素晴らしさを日本に伝えたいという思いで開発された製品。
キャンピングカーでテレワーク&車中泊! 京急とCarstayによるワーケーションプラン キャンペーン開始
キャンピングカーでテレワークと車中泊を楽しむ「キャンピングカーで過ごすワーケーションプラン」キャンペーンが京急電鉄とCarstayによって開始されます。
ネコは暖かい場所が好き! 床暖付きのプライベート空間「床暖にゃんこカプセル」
床暖機能付きのネコのプライベート空間「床暖にゃんこカプセル」の先行販売がCAMPFIREで開始された。モバイルバッテリーを活用することで、コンセントの無い場所にも設置できる。
志摩リンを抱えて温泉へ!「ゆるキャン△ケロリン桶」10月15日発売
キャンプ地の温泉で汗を流すのにぴったりな「ゆるキャン△ケロリン桶」販売開始。「ケロリン桶」の底に「志摩リン」のSNSアイコンをモチーフとしたデザインがプリントされています。
指紋認証に便利-寒い日に手がかじかむのを防ぐスマートフォンデバイス「Touch Me」
「Touch Me」は、寒い日に手がかじかむのを防ぐスマートフォンデバイス。スイッチを入れると本体が46度に暖まり、手指を暖めてくれる。指紋認証を利用している人には便利。
温泉卓球のフチ子さん-「コップのフチ子温泉2(セカンド)」、4月22日に東急ハンズで先行販売開始
「コップのフチ子温泉2(セカンド)」が販売開始される。湯めぐり、温泉卓球、そしてマッサージなど、温泉での様々な娯楽を楽しみ尽くすフチ子さんを、コップのフチに。
松屋の「ビビン丼」が復活―期間限定で
松屋の「ビビン丼」が期間限定で復刻中だ。1月23日まで注文できる。
松屋、「ビビン丼」が順次販売終了―ネットでは残念がる声も
松屋の「ビビン丼」が順次販売終了となる。インターネット上では残念に思うファンの声も出ている。
ドコモが「dエンジョイパス」開始―月500円でレジャー・グルメなど5万件以上の優待
NTTドコモはレジャーやグルメなど5万件以上の優待が受けられる会員サービス「dエンジョイパス」を始めた。料金は月額500円(税別)。
本にかこまれて眠る「ブックホテル」―箱根で開業へ
本に囲まれて過ごせるブックホテル「箱根本箱」が神奈川県は箱根に2018年開業する。出版取次大手の日本出版販売(日販)などが手掛ける。
土星のそばに「地球外生命」がいる可能性―NASAが重大発表
米国航空宇宙局(NASA)は重大発表として、土星の衛星エンケラドゥスに、生命の住める海が存在する可能性があるとあらためて明らかにした。
銭湯大好き、フチ子さん!…「銭湯限定コップのフチ子」3月26日発売
「銭湯限定コップのフチ子」が東京、愛知、大阪の一部銭湯で販売される。銭湯気分を盛り上げる、浴衣姿のフチ子さん。
8,000円で、「温泉ジェットコースター」に乗れるかも?…「湯~園地」計画に向けたクラウドファンディングプロジェクトスタート
大分県別府市はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、「湯~園地」に賛同する出資者の募集を開始した。成功すれば、温泉ジェットコースターが実現するかも?
1
【キャンプ・停電時に】Ankerから大容量で持ち運びしやすいポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」
2
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
3
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
4
『ウルトラセブン』の変身音を発生する「ウルトラアイ」8月3日16時予約受付開始 - カプセル怪獣ケース付き
5
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる