食べられる昆虫の自動販売機 5月30日運用開始 信州産の「蜂の子」「イナゴ」の佃煮やタランチュラ セミの幼虫など
昆虫食の自動販売機が、昼神温泉「ACHI BASE」に設置された。長野県産「蜂の子」「イナゴ」の佃煮を始めとする商品が販売されている。
「どら焼き」の自動販売機 菓子処松の屋が設置 山梨県産のシャインマスカットや桃を使ったどら焼きも買える!
菓子処 松の屋は「どら焼き」の自動販売機を設置した。昔ながらの小倉どら焼きはもちろん、山梨県産のフルーツを使った「フルーツどら焼き」などを24時間販売する。
今年は「きかんしゃトビー号」に会えるよ!大井川鐵道の「きかんしゃトーマス」イベントで8月19日運転開始
静岡県の大井川鐵道で実施される「きかんしゃトーマス」の公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS 2022」に、木製路面機関車の「きかんしゃトビー号」が登場する。
四国八十八か六番札所にキャンピングカーで一泊!RVパーク「お遍路RVパーク 安楽寺」オープン
「お遍路RVパーク 安楽寺」が徳島県にオープンした。四国八十八カ所霊場会の六番札所である温泉山安楽寺駐車場に併設された、日本RV協会(JRVA)認定施設。
チャペルでグランピングを楽しむ「グラチャペ」に 有明海を一望できるジャグジーバス登場
チャペルでグランピングを楽しむ「グラチャペ」 に、ジャグジーバスが完成した。有明海を眺めながらマッサージ効果の高いジャグジーを楽しめる。
テレワーク用のオフィスカー「エニー」クラファンスタート まずは二子玉川・高円寺・代々木・藤野・鎌倉に
どこででもテレワークが可能になるオフィスカー「エニー」製造に向けたクラウドファンディングプロジェクトがCAMPFIREで開始されました。
車中泊で伊豆の温泉と海の幸を楽しむ「くるま旅プラン」伊豆今井浜温泉 今井荘で9月1日スタート
伊豆今井浜温泉 今井荘、「くるま旅プラン」販売開始。車中泊により人との接触を極力減らして感染リスクを抑えつつ、温泉旅行を楽しみたい人向けのプラン。
チャペルでグランピング「グラチャペ」 長崎県の老舗旅館 ホテル南風楼に登場
ホテル南風楼に新施設「グラチャペ」オープン。温泉と絶景を同時に楽しめるグランピング施設で、一日一組限定なので感染拡大を気にすることなく、快適なキャンプ体験を楽しめる。
湯布院で温泉グランピング!「The Village 由布院 温泉グランピング」に温泉付きドーム型テント登場
The Village 由布院 温泉グランピングに、新たにドームテントエリアがオープンした。プライベート温泉が完備されていて、源泉かけ流し温泉をチェックインからチェックアウトまで何度でも楽しめる。
箱根の温泉旅館でテレワーク 1日1,500円から!
箱根の温泉旅館「箱根路開雲」で、テレワーク向け共用ワークスペースの提供が開始された。いつもとはちょっと違う環境で、新鮮な気持ちで仕事を進められる。
廃校グラウンドに一泊!南足柄にキャンプ場「CAMPiece(キャンピース)」5月プレオープン
運動会屋が、南足柄市の北足柄中学校跡地をキャンプ場としてリノベート。「CAMPiece(キャンピース)」として運営を開始します。
かんぽの宿駐車場にキャンピングカーで宿泊できる「くるまパーク」 5月10日に焼津・彦根・赤穂で開業
かんぽの宿「焼津」「彦根」「赤穂」の3施設で新たに「くるまパーク」開業。コロナ禍においても、人混みを避けつつ楽しめるキャンピングカーの利用者に対して、宿泊スペースを安価で提供する。
元ゴルフ場の天然芝を使ったキャンプ場「舞子高原オートキャンプ場」今年度は4月24日に営業開始
「舞子高原オートキャンプ場」、今年度の営業を開始。もともとゴルフ場だったため全サイトが天然芝で、広々したキャンプ場です。
グランピングをセルフサービスでお得に体験 「セルフグランピングプラン」がグラマラスダイニング蓼科に期間限定で登場
グランピングを割安に体験できる「セルフグランピングプラン」が東急リゾートタウン蓼科内グラマラスダイニング蓼科で、期間限定販売される。
キャンプで楽しむ自分だけのサウナ「サウナハックス」予約販売開始!
キャンプ場などでサウナを楽しめる「SaunaHax(サウナハックス)」販売開始。フィンランドで体験したアウトドアサウナの素晴らしさを日本に伝えたいという思いで開発された製品。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
太陽光で走る電動バイクのコンセプトモデル「Stellar Landcraft」 QUEST「Atom Alpha」をベースにソーラーパネルを装着
5
正方形に見えるタイヤを装備したキッズ用EV Shark Wheelの「SHARK SUV」「SHARK UTV」